流行性ウイルス感染防止に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為会食含等の同行同席は自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き切にお願い申し上げます。

ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m




■過去塗装作例再録


掲載キット及び掲載完成品は画像掲載のみで
当ブログでの販売は行っておりません。



□アロン
メーカー/吉野家徳兵衛
原型/橋本智氏






□過去塗装作例






















■無軌道雑記


バブル時代の破片

90年代象徴のアメTOY。


ナイトメア・ビフォア・クリスマスのアイテムが日本に入ってきてから30年以上経った。
公開時に発売されたハズブロのジャックとサリー。

本品は付属物が独立して配置されている2nd。
1stはランナーでつながっていてフィギュアの背中に
セットされていた。
それによってのプレ値に差はなし。
アメリカ公開の翌年日本国内でナイトメアバブルが起きた。
当日国内に輸入代理店がなくこれらのブリスターは個人業者がバイヤーから入れていたのもあり瞬時に2万円以上とプレ値が付いていた。
それでも入荷の度に売り切れる状況だった。
その後国内でもジュンプランニングのコフィン型のケースに入ったドールの限定も瞬く間に数万円に跳ね上がった。

現在では当時のプレ値から1/3以下まで下がったけど

物に思い入れや愛情が有るなら値が変動しようが現存価値に変わりはない。
当時のクリスマスは街がイルミネーションだらけで
輝いていてドラマ「29歳のクリスマス」主題歌マライヤの恋人たちのクリスマスが流れていた。
あの頃の街の景観や沢山あったアメトイ屋は消えてしまったし自分もアチコチ故障して老いてきたけれど
ナイトメアのフィギュアは当時のままの艶を保っている。

ブリスターバブルのきっかけSW3.5インチフィギュアが始まる前年の時期だった。

経験してきたのにまるで夢だったぐらい今となっては実感がなく遠く感じる時代。



例年同様今年のクリスマスも個人的な予定は無く
寒さと阿鼻スケジュールで剥離作業の溶剤地獄に忙殺されている。

本日は梱包作業

剥離作業

補修作業などに追われる1日。

今回も様々な御時間で戯言に最後までお供下さいまして誠に有り難う御座いました。

只今年末年始への過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの確認返信にもお時間頂いておりますまして申し訳御座いません。
全て一人作業で賄っております為御理解頂けますと大変に助かります。m(_ _)m
基礎疾患に伴う合併症の防止主体の生活で最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。