流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。

ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっておりご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログでは行っておりません。
掲載のみです。


□「レッドキング」
メーカー/アレイド
原型/淺川洋氏(アス工房)

塗装作例。














過去作例諸々再録、、


















■無軌道雑記
 

再録。

80年代ホラー映画ポスターの続き。

ジョン・カーペンター監督のザ・フォッグ。
日本の怪談的な雰囲気がキャッチからデザインから溢れていて当時は怖いポスターだった。


バーニング。
逃げ回る女達のシルエットが怖さを引き立てる。
この時代は本編よりポスターの方が怖いパターンがよくあった。。。本作も。



スプラッターという新語ができた80年代。
怖いのかふざけてんのか分からないから
余計に不安にさせられたバタリアン。
Aデザイン。
因みにオバンバは日本だけの呼び名。



バタリアン
タールマンがバックのBデザイン。



スペースバンパイア。
スコアがかなり良い。

自分も含め当時彼女に画面から命吸われかけた男子は少なくなかったハズ。
この頃には古きイラストのポスターは殆ど無くなり
インクジェットの進化により手描きの映画看板も死滅の一途を辿り5年後にはほぼ見かけなくなった。
新宿と渋谷から手描きの映画看板が消えた時は悲しかった。






納涼。

昨日は地元友人が2名コロナ感染し
身内もコロナに感染した。
偶然にしても重なりすぎ。



首につける扇風機も冷感ジェルも全然効かず、、、

今日の朝寝るも頸の痛みが酷いのと軽い熱中症なのか頭痛と吐き気が止まらず酷い時間だった。
気がついたら落ちていて時計見たら3時間寝たらしい。

今月末まで毎週山の縦走状態。
今回も様々な御時間で戯言に最後までお供下さいまして誠に有り難う御座いました。

現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いておりますので
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いておりまして申し訳御座いません。
全て1人作業で担っておりますが故御理解頂けますと
大変に助かります。m(_ _)m
合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。