流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。

只今ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっております。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m




■過去塗装作例再録

掲載キット及び掲載完成品は画像掲載のみで
当ブログでの販売は行っておりません。

□アロン
メーカー/吉野家徳兵衛
原型/橋本智氏


塗装作例再録。






□過去塗装作例再録、、、



















■無軌道雑記

地獄の沙汰から更新中の今だけ逃避。。。

たまに掲載してるオーロラ初版アメリカ版の半魚人。
紙の貼り箱でしかも現代よりも質は劣るのにこのコンディションは懐疑的になるぐらい一箇所シワがある以外は奇跡的に当時の色も艶も保っている。
おそらく湿度の低い海外でコレクターが長期暗所保管していたと推測する。
オーロラ発売当時の動画を見るとどれだけ昔の物なのかが分かる。

 

オーロラに限らず当時写真やブラウン管ではモノクロだった世界を現物の色を見れるビンテージの現存価値。
色褪せているのは経年劣化したフィルムや写真であってオーロラの箱を見て分かるように当時1960年代は今よりも様式全体がカラフルであった。


当時の日本はそんな明るい時代じゃなく
まだ貧しさがあったし食べ物も今のほうが遥かに美味いし良い時代じゃなかったと数人の諸先輩方々から
同じ話を聞いた。



血糖値対策の夜運動からさっき戻った。
池袋→白山→日暮里→秋葉→後楽園周り。
池袋に着いて急に腰痛が増しこの場所にある石材削り出しのベンチに15分ほど座っていた。
尻と腿から瞬く間に体温が石に吸い取られ震えて帰ってきた。
今日も朝から夜まで3時間刻みで入れ替え作業におわれる。
後少し作業して落ちます。
今回も様々な御時間で戯言に最後までお供下さいまして誠に有り難う御座いました。
ランダム更新になりますが引き続き宜しくお願い致します。



現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。 
申し訳ございません。 
御理解頂けますと大変助かります。m(_ _)m
基礎疾患に伴う合併症の防止主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。