流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。

只今ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去塗装作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです。



□「FFロボット」
メーカー/フューチャーモデルズ
原型/鬼頭栄作氏


塗装、ベース作例再録。
字面の黄色部分はポリパテ。
アルミの玉の半割にドアのストッパーと鉛線などで
ディテールを付けた、
下地はEVOブラック。
鉄球は書かれたお経を局面にスライドさせながら爪で歩いているイメージ。
個人的にこの顔に日本刀と言えば八つ墓や津山的なイメージがありそれにベースをイメージ。
足の爪先の後ろのアルミ線は
エポパテで盛り土つくって隠した。
地面はポリパテで地ベタ作って硬化後に
更にポリパテ塗って半乾きのときに所々叩いたり持ち上げて剥がしたりで表現した。

完成。










□過去塗装作例諸々再録、、、
















■無軌道雑記

知りたい場所再録。

とある大学病院の裏手にある坂道。
ここを自転車で下ると後ろに誰かに乗られると
もっぱら有名な場所。
何度も一人で降りてるけど当然何も乗ってこない。
こういった噂の発端を知りたい。
いくら辿れど出元がわからない都市伝説。


この階段降りると想像出来ないぐらい狭小な斜面や
段差に家がひしめきあっているエリア。
なんと例えればよいか、、、、
一軒家の九龍城地帯ような軍艦島みたいな密度。
夏は湿った空気が滞留してるのか
かなり蒸し暑い地帯。
この一帯が何故そんなことなったのかを知りたい。




昨晩は体調すぐれず夜の倉庫は1時間程で戻ってきた。
食欲落ちていて代謝も低く体が暖まらない1日だった。

本日も夕方まで作業して夜からは倉庫作業へ。




今回も様々な御時間で御立ち寄り頂き
誠に有り難う御座いました。

過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。
御理解頂けますと幸いです。


合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。