流行性ウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続きお願い申し上げます。


只今ホームページ工事中につき観覧出来ない状態になっております。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録


掲載の完成品及びキットは当プログで販売しておりません。
掲載のみとなります。


□特攻大作戦リー・マーヴィン

塗装作例




□サイドショウ1/1「ターミネーター2」
スタチューオールリペイント





□1/1スケールフランケンシュタインの怪物
塗装/ベース作例







□過去塗装例諸々再録。




















◼️無軌道雑記再録。





思い出したこと。

以前ある商店街で買い物していたら洋品店の沢山吊るされた服の中にこの白い子が座っていた。
多分ドッキリ?系の撮影だったのかも。
一瞬不気味だったけど寒くないか聞いたら
小さく頷いていた。





話のネタは忘れたけど顔や腹の筋肉痛くなるまで
笑ってた田舎の日々を思い出した。
田舎の友人とは25年以上会ってない。
若き日の姿で記憶が止まってるから
今街ですれ違っても互いに気が付かないと思う。
母親とも同じぐらいあってないから互いに気がつかないと思う。

上京してくるとき何を一番思っていたか。
刺激が欲しかった訳でもなく
漠然と都会に憧れていたわけでもなかった。
自分が見たいものが見れる
自分のやりたい事が出来る
その2つだけだった。
田舎の人は温かく都会の人は冷たいと聞いていた。
これは間違いだと分かった。
沢山の人が忙しく行き交いしてる姿は冷たく見えるかもしれないけど拒絶しなければコミュニティはちゃんと有る。
その上で入り込み過ぎない距離が田舎との違いかもしれない。
東京での暮らしが北海道の倍の長さになった。
それでも順応力の低さから未だに馴染めなさを感じるも田舎の空気も忘れているといった半端な溝に横たわってる生き物。






昨日も3時間だけしか作業できなかった。
慌てようもないけれど薬飲んでひたすら安静みたいな生ける屍の日々にうんざり。。。
元旦寝込んで4日めに少し良くなり一度作業したら
完全にぶり返したから徐々に慣らしていくしかない。

体を寒さに慣れさせる為今日は朝から動いている。
あと3日間ぐらいは気温が下がる夕方まで作業して
後は養生しての感じになりそうです。。。m(__)m

この度も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。
只今スケジュール過多に体調不良で作業が押している為メール、ラインの確認及び返信が18時以降となってしまいます。
電話は作業が止まる為対応出来ません。
一人作業な為ご理解頂けますと大変に助かります。


基礎疾患に伴う合併症の防止主体の生活で最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投-..2入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。