新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き伏してお願い申し上げます。

只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去塗装作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです。


□カメブシ
海外キット原型/エリックソサ

塗装作例。

塗る前にミドリガメにするか
ミシシッピーみたいな柄を入れるか
何候補か考えるもグリーン系は一切やめて
アルビノにした。
情報量のバランスを造形と連動させて色を当む作業が難しかった。







□過去塗装作例諸々。
















◼️無軌道雑記

心身臨界点にきてるので
ここでガス抜きをします。

今年最後のオーロラ話再録。



□世界初の半魚人プラモ。

1/8スケール
1963年にオーロラ社から発売のアメリカ初版。

このあと箱の深さが若干まして再販。
更にそのあと70年代にグローパーツで真四角な箱で再販。
通称キャラメルボックスと呼ばれる。
パッケージのイラストは初版の原画に手を加えたものだったが酷かった。



1/12スケール
オーロラ社。
モンスターズオブザムービーシリーズ。
頸と両腕が可動する。
中身もイラストも1/8を超えてる良さがある。


万を期して発売されたエクスプラス
1/8半魚人の逆襲。
オーロラの要素すべてを引き継いだ仕様。
クオリティーも最高峰。
上蓋も巻き込まれている。

新旧並べても遜色なし。
こんな光景が叶うなんて想像も出来なかった。
世界のオールドコレクター方々も購入されたはず。
発売された瞬間からレジェンド。
リアルタイムで経験できる有り難さ。
この後に控えているマミーや花嫁も旧オーロラを凌ぐ出来。




 

疲れた時に見ると得られる脱力感。






急に手足が冷えてきた。
本日は出荷作業と彫りと塗りと、、、深夜まで。
更新終わったら連山に備え落ちます。
この度も様々なお時間で最後までお付き合い下さいまして誠に有り難うございました。
ランダム更新ですがまたお立寄り頂けますと幸いです。m(__)m


年末までの限界スケジュールに追われてる為メール、ラインの確認及び返信にお時間頂いております。
電話は作業が止まる為対応出来ません。
一人作業な為ご理解頂けますと大変に助かります。


基礎疾患に伴う合併症の防止に務めながらの生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。