新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。
只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m
◼️過去作例再録
掲載キットの販売及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです
◼️無軌道雑記
、
□たまに観る作品。
「悪魔の墓場」
害虫駆除の音波で死人が甦るゾンビ映画の傑作。
オープニングの公害ふくめ当時の町並みや文化を見てとれるゲリラ撮影とはうってかわり
ゾンビ演出に和的な陰湿な怖さを感じる。
ロメロのゾンビより4年前に公開された。
原題は「マンチェスターゾンビ」。
この先こんな日々を懐かしく振り返る日が必ず来る。
若い時は過去より未来の時間が長かったから
そんな事過りさえしなかった。
今は逆で過去が長くなってきたから度々思う。
そんな時この木造モルタルのボロアパートが
愛しく感じる。
時には外より夏は暑くて冬は寒い。
此処での約10年近く私的に様々な事があって
人生で1番混沌としてる時期だからこそ後になって
懐かしく思い出しこの失敗した生姜焼きさえ食べたくなるかもしれない。

そう考えるとこれから来る今季の寒さも味わって闘える気がする。。。今のとこは。
子供の頃にアリスの曲で好きな一曲があった。
でもサビの一部しかわからなくてタイトルが長年分からなかった。
先日先輩より「美しき絆」だと教えて頂いた。
サビの歌詞をハングリーハンドと記憶していたのは
ハンド・イン・ハンドであった。
当時口ずさみながらチャンピオンの裏表紙の通販広告を眺めていた。
その時は秋で家の煙突をクマゲラが突き
数百匹のアキアカネが積まれた材木に止まっていた。
ポケットにはスーパーカー消しゴム
もう片方にはドッキリシールが入っていた。
夜運動。
河沿いも寒くはなかった。
今回も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。
現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。
御理解頂けますと幸いです。
合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。
























