新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。
只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m
■過去塗装作例再録
掲載キット及び掲載完成品は画像掲載のみで
当ブログでの販売は行っておりません。
□「ベムスター」
メーカー/アレイド
原型/浅川洋氏(アス工房)
塗装作例再録。
□過去塗装作例再録、、、
■無軌道雑記
半魚人アイテム再録。
□80年代ハロウィン用のお面と厚手ビニールの衣装。
面が変形していて平らになってしまってるけど
滅多に揃って出てこない。

上と同型だと思われる後年に出たお面。

□トリックオアトリート社製のラバーマスク。
プロップを製品化してるメーカー。
目は新規造形されいて今ひとつだけど
サイドショウのヘッドよりモールドが良い。
ディスプレイ専用ではなくちゃんと被れる。
視界は問題ないけど口に穴が空いてないから
夏だと被って30秒で汗が煮沸するぐらい息苦しい。

全体に形の崩れがなく奥行きもあり個人的に気に入ってる。
□ノコノコ半魚人。
国内でも70〜80年代に一番出回った半魚人アイテム。
でもノンライセンス品。

当時300円で祭りの出見世や駄菓子屋にあったのを思い出す。
プレ値は長年ついていなかったけど
ここ数年間少し上がってる感がある。
とくに奥の茶色の中国製は本品以外は見かけたことがない。
手前は出回った香港製。
縮小もなく両方同金型。
本来は歩くと口から火花が出るけど石がすぐすり減るから火花が出る中古にはまず出会わない。
吹き替え入りが欲しい。
マックイーンの一作目より個人的には本作。
初見は学校から帰ってきた土曜日のTV放送だった。
昨日も1日山作業だった。
頸ヘルの痛みもあり不調で進行は芳しくなかった。
何時間やっても平気な日あれば
2時間ぐらいで頭痛が始まり集中出来ない日もある。

昨日うまく進まなかった分
今晩の睡眠時間を削る事に。
毎回必ずしも着地点がハッキリしてる訳ではなく
始めて入るトンネルみたいな感じ。
で土壇場で何かしらのフックが見えて急に浮かんでくる。

この辺りで仮眠とって作業戻ります。
引き続き作業に追われてる為メール、ラインの
確認及び返信が18時以降となってしまいます。
電話は作業が止まる為対応出来ません。
お手数おかけ致しますが一人作業な旨
ご理解頂けますと大変に助かります。
合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。