新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。

□只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載キットの販売及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです。



□「アボラス」
メーカー/ウルトラや

塗装作例再録。












◼️無軌道雑記

過去作例諸々再録、、、





















■無軌道雑記



先週寒波が来る前の夜運動。
無意識に走っていたら墓地の敷地内。
真ん中まで来ると傘が落ちていた。
何で開いたままで?
雨も風も全く無かった日だった。






外から見ると都会に住んでいれば
都会人なんだろうけど
思った以上に貧富の差があって
貧の立場だと都会は風景でしか感じられず
それを体感する世知辛さはある。
古い物件は商売で使う以外は取り壊され良くも悪くも生まれ変わる東京のスピードは早く
自分が住んでるような物件は消えていく一方。
去年末は更新出来るか焦った。
ここ数年特にレトロを推してる店やエリアがある。
よく見ると昔のままの形ではなく少し今が混在してるデザインになっていたりでネオレトロといった感じ。
何十年経とうが東京で生きてくのは
個人的には楽じゃないけど
ビルを見上げて都会に憧れ続けて行くと思う。
田舎とあまり変わらず野生の動物はいるし
緑も多い。
我関せずと見える人々の冷たさには田舎と違った
互いを干渉し合わない暮らしやすさがある。




寒さで体調がギリギリの線で上下してる。
いまから倉庫行って戻ったら家事やりながら昼食とり
その後は夜まで並行作業に追われる。
作業部屋か5度以下になったら作業にならないので退避します。



本日も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。

現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。
御理解頂けますと幸いです。


合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。