新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。




只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログでは行っておりません。


□「ニナドロノ」
メーカー/フューチャーモデルズ
原型/鬼木祐二氏

塗装、ベース作例。


ぬふき










塗装例諸々再録。














■無軌道雑記。



 恐怖映画といわれた時代。

恐怖を借りた男「テナント」。
もう3回目ぐらいの紹介だけど
是非観ていただきたくて。
自分の好きな映画のトップ5に入る作品。
子供のときに観てなくて良かったとつくずく思う所謂トラウマ映画。

一度では汲み取れないほど小さく鋭い恐怖が至る所に入り交じってる。
現代のホラー映画はアトラクションみたいで
どんな流れやムードに持っていっても結局はラスト
みんな同じような演出。
60年代~70年代に生まれた恐怖のパターンは真に訴えかけてきた。
情報過多の時代で恐怖の演出は難しいかも。






怪獣消しゴム
アンティッQ
新規造形アクエリウス。









 ミレニアム・ファルコン再販。








愛飲してる伊藤園の糖質オフ野菜汁。






今夜はかなり冷えてる。
なぜやたら寒いのかさっき分かった。
先月末に大量のダンボールを片付けた。
これらが今までキッチンの空間を2/3埋めていた。
それがゼロになり冷気がダイレクトに隣の作業部屋に来ている。
片付ける前によく友人に笑いながら言われていた。
「ダンボールもそれだけあると保温効果あるからね。」
この辺で寒さに負けて終わり。
手が冷たくて無理。

本日も夜まで山作業してから
夜運動をする。
昨日出来なかったからその分走らなくては、、



現在過密スケジュールに体調不良も伴い作業がおしている為作業を最優先させて頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
メール、ラインの返信にもお時間頂いております。
御理解頂けますと幸いです。

合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。