新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。


只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載画像キット及び掲載完成品の販売は当ブログでは行っておりません。
画像掲載のみです。

□サイレントヒル3
メモリーオブアレッサ
HELLPAINTER
(WF当日版権キット、絶版販売終了。)
原型/塗装/ベース作例








□「タールマン」
造形/タスケンジャック
塗装/ベース作例





□フューチャーモデルズ「ドラス」
造形/竹谷隆之氏

塗装作例
マット仕上げ








□過去の塗装作例再録。
















■無軌道雑記。




今年も本編ソフト化切望。。。






新春半魚人再録。

何をおいても自分のガレージキットと造形世界への着火点っなったレジンキット。
海洋堂「半魚人」
今池ディフォルメモンスターシリーズ。



脳天に鉄骨が刺さった訳でも角が有る訳でもなく
これはバリで余分な部分。

すべてが時代の趣。
これぐらいの創世記時代のレジンキットは現存自体が希少だからどれだけ現状維持保存していくかになる。

毎日二段ベッドの上で宇宙船や取り寄せたカタログをみてこの半魚人に憧れていた。


数キャラの発表があるも実際は半魚人とメタルナミュータントしか見たことがなく
ゴートやタロスが販売されたかは不明。

パテ買ってきて魚人を真似して造形挑戦するも
あっという間に硬化しだしてスパチュラ入らず
針で穴開けながら点描でシワを繋いだ。
足の形も出し切ってなくて固まり立たなくなったし
指紋やひねり出した形もそのまま。
盛り削りの概念すら無かったし同じ趣味の友達もいなかった。
その当時流れていた曲。
 



そんな記憶は有るけれど当時の空気の匂いや
夜霧の冷ややかさが今は思い出せない。
田舎の感覚や記憶が上京してからの30数年で上書きされてしまった。
昔見た映画みたいな現実感のない感覚で悲しく思う。





 個人的な見方だけど一弾よりポピー感が一気に上がったように見える。

今の時代に昔無かったラインナップが発売される有り難さ。





毎年福袋の取り合いをテレビで見るたび
自分にはゾンビに見える。
SWエピソード1公開当時にケナーの新作フィギュア買いに新宿のさくらやホビー館へ行った。
その時にいくつか買うフィギュアをカゴに入れていたけど他人に手を突っ込まれむしり取られた。
様々な欲で理性を失った人の言動や行動を
過去何人も目の当たりにするたび良し悪しより
そのエネルギーに圧倒されてきた。






本日の初詣は長蛇の列と人混みでやめた。
昼食。
初南天。
そのまま池袋に出て材料の買い出しに。
腰痛に耐えられずしょうみ一時間で戻ってきた。


明日は午前中病院で採血検査と薬の処方。
戻ったら深夜まで山作業。。。


今回も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。
ランダム更新になりますが引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。



年始の過密スケジュールに体調不良も伴い
作業がおしている為メール、ラインの返信にお時間頂いております。
電話対応は作業が止まってしまう為御遠慮させて下さいませ。
一人作業の為ご理解頂けますと幸いです。



合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。