新型コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為感染した際に重篤化へのリスクが高い事から同行同席は極力自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので引き続き
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。

□只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

掲載キット及び掲載完成品の販売は当ブログで行っておりません。
全て画像掲載のみです。


□「原作版仮面ライダーV3」
メーカー/コトブキヤ
原型/竹谷隆之氏


塗装、ベース作例再録。

EVOオキサイドレッドにつや消しブラック。
ベースはミリプットにて。
胸のコンバーターはホワイトに若干シルバーを混色。
赤は発色を抑えたいから下に明るい色は敷かずに
オキサイドレッドの上にそのまま吹き付け。
ホワイトは何度か重ねてムラを残しつつ明度を上げていく。
グリーンも下のオキサイドレッドをムラとして残しつつ離れると一色に見える感じに吹き付け。
サンド系の色で各所にホコリっぽく乗せる。
グローブやブーツに墨流し。
ラインやベルトが仕上がったら目をはめて
ベースの土色調整して完成。









□過去塗装例諸々再録、





















■無軌道雑記。


□エクスプラス
1/35プラモデルキット
「サイクロプス」
オーロラの半魚人とBOXの比較。
旧長箱と高さと厚みが同じ。
側面のデザインもマリア同様
旧オーロラのデザインを踏襲。

真ん中はポーラライツのウルフマン。
(原型はランディボウエン。)
こんな時が来るとは。
サイクロプスはガレージキットで名品あれど
やはりプラモデルで欲しかった。
BOXアートも大変素晴らしくて。
切望、、、
タイタンのメデューサ、カーリー、恐竜グワンジ
メタルナミュータント、オペラ座の怪人、

ガレージキットも本来はプラモから端を発している
訳で進化した造形がまたプラモに戻った。








□後出しかできない呪い。

十数年前にとあるダム湖にかかる吊り橋へ行った。
昼間はハイキングコース。
夜は中央あたりに黒い服を着た女性が立っていると
関東では有名な心霊スポットでもあった。
甥と二人で夕方行き橋までの足場など確認しておき
夜に再度行き一人ずつ渡ってみた。
女が立ったりすすり泣く声が聞こえる場所に立った。
ダム湖を吹き抜ける風に軽く揺れる漆黒の吊り橋。
立ち始めて5分。
突然直ぐ側で「フフフ、、、フフ、、、」と
女が笑う声がハッキリと聞こえ始めた。
一瞬恐怖で汗が出たがその場所に耳を近づけていき
ライトを当てると落下防止の金網がそこだけ裂けていて擦れあっていた。
その音が心霊話の刷り込みと漆黒の湖面で
死んだ女の声とされていた正体であった。

その数ヶ月後
様々な出来事がドミノ状態で立て続けに起きて
周囲からは呪いだと揶揄された。
ハイキングコースに行ったとだけ伝えていたら
呪いは消える。
都合のよい負しか産まない言葉。








買い出し。



アオシマのイデオン。
やはりアオシマ。
硬派なBOXアート。
いづれ欲しい。
水星の魔女。

帰りによった蕎麦屋が消えていた。






昨日地元の誕生会に誘われたが断った。
また別件の忘年も会断った。
体力も時間も詰りにつまっていて今月の4週間はもうスケジュールを新たには加えられない。
今月29日から手伝いをお願いした。
大掃除と合わせて機材を新しく入れ替えをして
古いのを搬出し新年2日からの山作業に備えなくてはならない。


血糖値対策の夜運動。



只今年末までのスケジュールの立て込みで手が回らずメール、ラインの返信にもお時間頂いております。
電話は作業が止まりタイムスケジュールがずれた分
睡眠時間が削れる為に対応が出来ません。
御理解、御了承頂けますと大変に助かります。

今回も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。
本日の作業に備えこのあたりで落ちます。
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。
呉々も特に首都圏の方は感染予防には気を付けて下さいませ。m(__)m

 
合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ねて切にお詫び申し上げます。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。