新型コロナ感染拡大に伴うお願い◆
当方基礎疾患を複数持ち合わせている為
同行同席は自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので御理解賜りますようお願い申し上げます。


◆只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録

□イカルス星人
ゲンケイオマワ造形/塗装
造形に関して今見ると掌大きすぎたかなと思うけど
印象を先行したかったから良いとも思う。
耳と顔の比率がものすごく難しかった。
毎回思ったけど怪獣は総じて造形が楽しかった。
とはいえ星人しか造ってない。




□グビラ
アトラゴンGK
塗装作例








■無軌道雑記



□過去塗装例再録。












今の時代新しく素晴らしいものは待たずとも矢継早に出てくる。
自分が中学1年の頃にガレージキットが生まれ
夢のような刺激にまみれた毎日が始まった。
同時に知ったが故に買えない辛さもついて回った。
その時代の者達は今見ても素晴らしい。
時代の拙さが趣になってる部分もあるけど
中から滲み出てくる情熱や温度を感じる。
大量生産であってもその熱が感じ取れる。







泣き顔再録。

以前この画像を飛ばしてプリントしてもらったら
光沢紙との相性が悪くインクが全く定着せず使い物にならなかった。

その顔は何とも↓
現心境の念写かと思うぐらいの表情だった。
これを見たとき子供の頃みた「みんなのうた」を思い出した。
ガラスに描かれた女の子の顔が水滴で垂れて泣いていた。
「ガラスの顔は泣いている」という詩が記憶として残っているけど放映リストを探しても見つからなかった。
もう一度見てみたい。





もうソロ眼がもたなくなってきたので
この辺りで落ちます。。。
この度も最細までお付き合い下さいまして誠に有り難う御座いました。
只今過密スケジュールに体調も伴い作業がおしており作業に従事するためメール、ラインの返信にお時間頂いております。
手が廻らず更新がランダムになるかもしれませんが
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。


コロナの自粛休業の影響で止まっております
作業の再開進行後目処がたち次第改めて予定出させていただきます。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m


合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。