◆新型コロナ感染拡大に伴うお願い◆
当方基礎疾患を複数持ち合わせている為
同行同席は自粛させて下さいませ。
主治医による指示で御座いますので御理解賜りますようお願い申し上げます。
◆ワンダーフェスティバル2021冬◆
◆只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
完了し次第再開致します。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m
◼️過去作例再録
NSNR脩壱
◼️無軌道雑記
○感染拡大
開き直ってる?と思う程の爆発ぶり。
感染しても軽くすむしとマスクすれど普通に街に出てる結果が医療崩壊させている。
会食などコロナ以前のようにあちこちで普通に見る。
何人感染したら一度目の緊急事態宣言の空気になれるんだろう、、
誰か言ってたけど自粛要請に応じない罰則の店名公開は逆に開いてる店リストとして宣伝になるんじゃないかと言ってたけどあながち。
どこかでは開催を信じ望みをかけないと作業量に対してモチベを保てなかった。

なんとも言葉にできない。
○丹頂の話
世界に約3000羽でその半分の約1600羽が北海道の東部で暮らしている。
自分が学生時代一年とおしてツガイで飛ぶ姿を何度も見た。
相方が死んだとき雪で亡骸が見えなくなるまで周囲を鳴きながら跳ねている記録もある。
背丈約160センチ
広げた羽の幅約2メートル40センチ
(部屋で言うと床から天井までの高さ幅)
これらを知っていただいた上で動画をご覧いただくと声や羽音をリアルに感じて頂けるかと、、、
弟の友人が2021新年に鶴居村で撮影。
黄金色の空から川沿いに飛んでくる姿。
新年早々項垂れる事が続いてるこの時に
この動画がLINEで来た。
神々しくて感動したし改めてこの土地で生まれ育ったことを有り難く感じた。
今晩は朝まで作業で明日は午後から外出予定。
さすがにこの状況で外食はしない。
本日も様々な御時間で御立ち寄り頂き誠に有り難う御座いました。
呉々も感染防止にお気をつけてお過ごし下さいませ。m(__)m
引き続き次回もお付き合い頂けますと幸いです。
※只今スケジュールがバッティングしております事から作業を優先させて頂いておりますので
メール、ラインの返信にはお時間頂いております。
コロナの自粛休業の影響で止まっていた作業の再開進行後目処がたち次第改めて予定出させていただきます。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m
◆関係者さまへのお願い◆
作業を最優先させていただいておりますが故に電話対応ができません。
ご用件は全てLINE かメールにてご連絡くださいませ。
御手数をお掛けしておりまして申し訳御座いません。
合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。









