旅先でもキレイを積み重ねる~からだのリズムの整え方 | +me

+me

ブログの説明を入力します

旅先でもキレイを積み重ねる



2014年もあと1ヶ月雪クリスマスツリー

一年が過ぎていくのってあっという間ですね!!

12月は仕事と合わせて、忘年会や新年会で、

飲んだり・食べたりする機会が増える季節でもありますよねむっ汗

食べ過ぎ・飲み過ぎ・帰宅も深夜…と不規則な生活が続いて、

なんだか疲れがとれなかったり、体がだる重いなんて事態に注意

実はこれ、不規則な生活による、からだのリズムの乱れが原因かも…髑髏

からだのリズムが乱れると、代謝が落ちる、血行不良、便秘、疲れやすい、食欲がでない

…など体の不調につながることもあるのですガクリ


非日常(忘年会や新年会を含めた“食事会”や、今シーズンのテーマでもある“旅”)

を楽しむためには、「日常」の過ごし方がとても大切指

普段の「日常」で、からだのリズムを整えて、自分の体をリセットする双葉

スペシャルな日を思いっきり楽しむためにも、からだのリズムの整え方。覚えておきましょうスマイル

今月はそんなお話です!!



かっこ朝起きたら朝日を浴びるかっこ


朝起きて、朝日を浴びることで、からだのリズムがリセットされて、

からだは「活動モード」に切り替わりますGOOD

朝起きてカーテンを閉めっぱなしにしていたり、お休みの日にお昼頃まで寝ているZZZ

…なんて身に覚えはありませんか!?

(ちなみに、午後の光にはこの効果はありませんので気を付けて注意

朝起きてから、カーテンをあけて、朝日を浴びるのを習慣にしてみましょう指

時間があるなら、朝のウォーキングやジョギングもオススメです!