セラピスト月乃 エリイです。
プロフィールはこちら


※今回の記事は旧ブログより過去記事を転載したものになります。
旧ブログ閉鎖を予定していますため、残したい記事をこちらに転載しています。


<2017.2/15記事>

今日は感情ケアとアロマのお話。

4年ほど前に「レイキ(西洋式)」のアチューメントを受けてから今現在までずっと実感していることがあります。

それは、私たちが生きていくうえで大切にしなければならない「気持ち・念・感情」というものはやっぱり

「赦し」「感謝」「受容」

なのだな、ということ。


人は生きていると日々色んなことがありますから、時にはマイナスなエネルギーにも引っ張られます。感情や思考が混乱したりすることもしばしば。

私もレイキや占星術など様々な精神的な学びをしてきて、学ぶ前よりは成長できたかもしれないけれど、まだまだ未熟者。

色んな失敗もやらかします(^^;;

この間も久しぶりに母親と些細なことで言い合ってしまいました。月星座-牡羊座の性分で私はついついハッキリと言ってしまうのですよね・・自分でもイヤになります(>人<;)

今は母と仲直りしているのでこの時のことを冷静に振り返れるのですが、いつもなら許せるようなことも、この時は疲れが溜まっていたからか、ついつい度量が狭くなり、母の言動を受け入れることができませんでした。

言い合った後、母が悲しそうな顔をしていたのがとても深く心に突き刺さって、後で猛烈に後悔しましたm(_ _)m

口に出してしまったことを戻すことはできないけれど、何でこんなことになったのかな、と自分の感情を紐解いたり、そのマイナスの感情に引っ張られた真の原因って何なんだろう?と自分で自分に問いかけてみました。


この作業ってとても大切だと思うのですよね。繰り返さないためにも。
その自分の感情紐解き作業の時にはやはり香り(エッセンシャルオイル)が強い味方になってくれます✨

今回使用しているのはすべてヤングリヴィング(YL)のブレンドオイルです。 


右から
●アクセプタンス(受容)

●グラティテュード(感謝)

●フォーギブネス(赦し)

●プレゼントタイム(前進)


私はこの時はまず自分のハートチャクラ(第4チャクラ)を癒したかったので、アクセプタンスを心臓の辺りに塗り塗り。

これは言い過ぎてしまったことを反省はするしその要因を考えはするけれど、自分を責めたり、自分で自分を不必要に突き放すことをしたくなかったし、今の自分を自分自身で受け止めてあげたかったので、このアクセプタンスを使って「とにかく今の自分を丸っと受け入れよう」と。

「反省すること」と「責めること」は違うと思うのです。

「責める」と「傷が残る」気がするんです。
たとえ自分自身でも。
不必要な感情を手放す時に「傷が残る責め」はいらないと思うので。


その後は、フォーギブネスをこれも心臓や「怒り」の感情が溜まりやすいと言われる肝臓の辺りに塗り塗り。

フォーギブネスのオイルにサポートしてもらい、つい感情的になり本心とは違うことを言ってしまった私自身や母のことを「赦したい」と思って。

この「赦す」という行為は非常にエネルギーが必要で、そこまで波動を上げてあげないといけません。 

だから、この「フォーギブネス」というオイルはYLブレンドオイルの中でも高い周波数(170MHz)を持っているのです。

そして「赦せない」という感情はネガティブな感情の根底になっているくらい、「感情解放の最重要ポイント」となるものなのです。

ちなみにそれだけネガティブ感情の解放に役立つフォーギブネスなので、「チャイルド」というブレンドオイルと併用すれば「インナーチャイルドの癒し」にも有効ですよ✨


この2つを数日使っていると、心が解けて軽くなってきたかな〜と感じたので、次にグラティテュードをハートの辺りに塗り塗り。 

グラティテュードを使う前に既に「母への感謝」「母が元気で生きていてくれるからこそこうしてケンカもできる、母が生きていてくれていることへの感謝」を改めてひしひしと感じたので、その気持ちを噛み締めるようにハートに塗ってレイキもしました。(マスターシンボル・第2シンボル・第1シンボルを使って☆)

このグラティテュードというオイルは、「自分や他者、すべてのものへの感謝の気持ちを高める香り」なので、言い換えれば自分を認めることをサポートしてくれます。


レイキも「すべてのものへの感謝の気持ちが高まる」ヒーリングなので、グラティテュードを塗ってレイキをするのは大変相乗効果が高いのでは、と感じます(^^)

フォーギブネスとグラティテュードのW使いもあらゆる感情面のケアに本当におすすめです✨

「赦して→感謝する」感じでしょうか。
もちろんリリース(解放)も併用おすすめです!


そして、私の気持ちは反省は多々感じながらも、とても楽になり癒されてきました(^-^)

さらに今回の経験を生かし、これからより良い方向に進むために☆

プレゼントタイムでサポートしてもらいました。

プレゼントタイムは今「自分がここに存在する」という感覚を認識させ、力強さをもたらしてくれる香り。

現時点に存在するということを認識することは進歩し前進するための鍵となります。過去に縛られ、後悔とともに暮らすことを解放し、前向きに先に進むことを促してくれます。

プレゼントタイムのボトルを嗅ぐとまず「ネロリ」の香りを強く感じるのですが、ネロリは「感情が敏感すぎて不安になりやすい時にそれを解放し前に進む勇気を与えてくれる」香りで、とても心強いサポーター。

そのネロリやスプルース、イランイランの香りが次のことを思い出させてくれます。

過去があるから今存在する(過去から今へのプレゼント) 

今があるから未来がある(今から未来へのプレゼント


過去の自分も丸っとすべて受け入れる
だからこそ今生きていることに感謝できる
さらに今を大切に生きることがより良い未来へと繋がる


という好循環を生み出すのだと私は強く思います(*^^*)

ちなみにこのプレゼントタイムはグラティテュードとのW使いもおすすめ♪


YLブレンドオイルの「感情系オイル」ってネーミングもブレンドの配合も本当に深い意味が込められて作られているんです✨