こんにちは!モヤ→キラ委員会@都筑、副委員長の寺田です
ブログを書いている本日は、気温が下がり、秋の訪れをしみじみと感じています。
実際には、お天気によってはこれからまだ残暑厳しい日も来るようですが、
たまに涼しい日があるとちょっと心が安まりますよね。
8月25日(木)は、まちなかbizつづきにて第9回定例会を行いました。
って、合ってるよね?9回目で。(合ってます)
だんだん回数が増えてきて、カウントするのが難しくなってきました
※写真、またちゃんと撮れなくてゴメンナサイ…。
モヤ→キラ委員会@都筑では、毎月第2、第4木曜日に定例会を開催しています。
第4木曜日は、通常は「マニアックな話を聞く会」を開催したあとに
反省会を兼ねて定例会を行うのが常なのですが、
8月は、第2木曜日の定例会をお休みにして、
さらに第4木曜日の「マニアックな話をする会」もお休みで定例会だけをすることにしました。
前回から約1ヶ月ぶりの定例会ですが、まだ夏休み中ということもあって
欠席も多く、出席してくれたメンバーも約半数がzoomでの参加になりました。
といっても、来月の「マニアックな話をする会」までにあと1回定例会があって
急いで決めなきゃいけないこともないので、何の問題もありません
やっぱり8月は定例会を減らし、イベントをお休みにして正解でしたよね。
その辺、モヤ→キラ委員会@都筑の「無理しない」が上手く機能していてさすがだなと思いました
今回は、定例会の時間の半分以上かけて、
メンバーみんなの「夏休み、なにしてた??」を聞きました。
家族旅行に行ったよ
好きなアーティストのライブに行ったよ
自分で主催するイベントをやって大変だったよ
建築中の夢のマイホームを見に行ったよ
欲しかったものが偶然手に入る話が舞い込んできたよ
お仕事頑張ってたよ
家族のことで頑張ってたよ
などなど、盛りだくさんの楽しい話がたくさん聞けました。
話を聞いたメンバーからどんどん質問が出るので、
ひとつひとつの話がどんどん深く広くなっていきます。
それで思ったんですけど、委員会メンバーってば、
もしかして、
人の話を聞いて楽しむスキルが上がってませんか
こんなに一人一人の話に食いついて、いちいち盛り上がる会を、
わたしはこれまでにあまり見たことがない気がします。
アイスブレイクとして、一人一人なにかのテーマで順番に話をしていくということは
いろんな会合でよくある流れですが、大抵は、
話す人がさーっと一方的に話して、聞いた人は拍手して、
はい次の方
って感じになりますよね。
モヤ→キラ委員会@都筑は、何が違うの?
なんでこんなにみんな話を聞くのが上手なの!?
って、理由はみなさんおわかりですよね。それは、
「マニアックな話を聞く会」
のおかげです。
「マニアックな話を聞く会」は、「マニアックな話をする会」ではなく
「聞く」というところがポイントです。
最初から興味がある話や自分のためになりそうな話を選んで聞くというのももちろん
効率を考えれば大事なことですが、
偶然出会った初めて聞く話から新しく興味が持てそうなことや
自分のためになりそうなことの種を見つけ出せるようになれれば、
日々接する全ての人や物事が、新しい世界への扉になります。
人の話を面白く聞くためには、スキルが必要です。
「マニアックな話を聞く会」は、そんなスキルを身につける場でもあるのです。
こういうことをやってきたおかげで、わたしたち成長したんですね
今、ブログを書きながら気がついたので、今度みんなにフィードバックしたいと思います。
次回のマニアックな話を聞く会は、9月22日(木)の11:00~12:00
まちなかbizつづきで開催します。
今度のテーマは、
四柱推命の話(ゆーみん)
水中出産の話(さおりさん)
です。
パッと見て興味があるという方はもちろん、興味がない方も是非どうぞ!
「興味がないかもしれない話をみんなで楽しく聞く」場がどんなものか、是非体験していただきたいです。
「マニアックな話を聞く会」最新情報はこちらから。(参加申込みフォームへのリンクもあります)
お問い合わせは、モヤキラ公式LINEからどうぞ。