自分を知り、自分らしい生き方をアロマで見つける 嗅覚反応分析認定教室 MeetiA -2ページ目

9月1日は防災の日でしたね。

 

鹿児島ではその少し前に台風10号の接近があり

我が家は大きな被害はなかったものの

日頃からの備えの大切さを

身をもって知る機会となりました。

 

 

 

昨年受講した防災講座にて

レスキューナースの辻直美さんから

いろんなお話を聞いていたので

少しは準備できていたつもりでしたが

 

暑さ対策については失念しており

停電中の蒸し暑さはなかなか堪えるんだなと

自分の体力のなさと合わせて痛感しました。。

 

 

そんな中、

私が停電中に涼を取るために使ったのが

・芳香浴用のアロマスプレー

・ハッカ油

・ハーブウォーター

でした。

 

 

スプレーはたまたま作ってあったラベンダー入りのもの。

肌につける用ではないけど

空間消臭、芳香には問題ない濃度で

リラックス効果もあって非常に心強いアイテムでした。

 

 

ハッカ油は先日紹介記事を書いたばかりですが、

ティッシュに垂らして仰ぐだけで

さっぱり清涼感を得られてとても助かりました。

 

 

ハーブウォーターはそのままで

化粧水やボディミストとして使える優れ物。

今回は汗ばんだ肌にシュッと吹き付けて

ペーパータオルで拭くなどする際に重宝しました。

 

停電がいつ回復するかと不安になっているところで

蒸し暑さで肌がだんだんベタベタしてくると

不安×不快感でかなりストレスフルになるのだと

今回、我ながら驚くほど実感したので

今後も使い道を研究したいと思います。

 

 

いやあ〜、

咄嗟の時に役立つものが当たり前に家に転がっている

アロマ講師で本当によかった笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

子供の頃、台風で停電になった時は

こんなにイライラ、ピリピリした覚えがないので

メンタルの状態って影響が大きいんですね。

 

 

制限された状況を

 

爆  笑「キャンプみたいで楽しい!」

と思える人と

 

ショボーン「不便だなあ…辛いなあ…」

と思ってしまう人では

 

耐性がかなり変わってきます。

 
 
なるべく不安に振り回されないためにも
日頃から備えておくことは本当に大事ですね。
 

 

もし防災に興味が出てきたなら

昨年受講した防災講座の先生である

レスキューナース 辻直美さんの防災本がお勧めです!

 

 

 

辻先生は他にも色々本を出されていますが

どれも役立つ情報が満載です。

 

買って損はないので

この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚の仕組みから心身を読み解き

自分に合った健康法や生活習慣の見直し方が分かる

香りの体質分析をご存知ですか?

 

 

体験セッションから

自分で分析ができるようになるための講座受講まで

対面またはオンラインにてお受け付けしております。

 

 

 

個別の日程のご相談は

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士トレーナー 

由山(よしやま)みとです。

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現を

お手伝いしています。

 

 

 

実際、制限された状況を

 

爆  笑「キャンプみたいで楽しい!」

と思える人と

 

ショボーン「不便だなあ…辛いなあ…」

と思ってしまう人では

 

耐性がかなり変わってきますものね。

 

少し前に割引券を頂いたご縁で

久々に全身トリートメント受けてきました!

 

シュシュbyコルテーヌ

 

 

トリートメントに使う精油は

セラピストさんに質問などしつつ

基本的に自分で選ぶのですが

 

今回は

ライム、柚子、サイプレス

の3種でお願いしました。

 

 

 

このブレンドは初挑戦でしたが

セラピストさんから

 

ニコニコ「とあるお客様から

『ライムが男性の整髪料の匂いに感じられる』

という感想をいただいて

そう言われるとそんな風に

感じられるから不思議ですよね」

 

 

というおもしろエピソードを伺ったので

ライムを使ってみたくなってしまい爆  笑

 

 

ライム精油を主役として

相性の良さそうな組み合わせを

私なりに考えてみました。

 

 

 

 

ライム精油の成分は

柑橘系に多いモノテルペン炭化水素類と

少し酸化物類が入っていたようで

体液の循環を良くする他、

消化器系、呼吸器系の働きを整えてくれそう。

 

 

系統が同じ香りは調和しやすいので

同じ柑橘系の精油から柚子を選び、

 

男性の整髪料を連想するなら

男性的と言われる香りなら合うのでは?と思い

最後にサイプレスを選んでみたら

これがとてもスッキリしていい香り!キラキラ照れ

 

 

柑橘だけど甘すぎず、

スースーしすぎない爽やかさ!

 

そしてちゃっかり、

その時の私の疲れた体にしっくりくる

非常に心地よいブレンドに仕上がりました。

 

 

 

香りの感じ方は

・精油の個体差

・ブレンドの作り方

・使う人の体調

などの要因で変わるので

心地よい香りとの出会いは正に一期一会!

 

 

おもしろエピソードをきっかけに

ライム精油を使うきっかけを下さった

セラピストさんに感謝ですね。

 

 

ちなみにライム精油と柚子精油は

果皮から水蒸気蒸留法で採油したものなので

日中のトリートメントに使っても

光毒性のリスクはほぼありません。

そういう意味でも使いやすい精油でした。

 

 

皆さんもぜひ試してみてくださいね🎵

 

 

シュシュbyコルテーヌさんは

平日火曜日に予約すると

無料で10分間延長サービスがつきますので

60分コースでも70分トリートメントしてもらえます。

 

癒しの時間をゆったり楽しめるよう

時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚の仕組みから心身を読み解き

自分に合った健康法や生活習慣の見直し方が分かる

香りの体質分析をご存知ですか?

 

 

体験セッションから

自分で分析ができるようになるための講座受講まで

対面またはオンラインにてお受け付けしております。

 

 

 

個別の日程のご相談は

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士トレーナー 

由山(よしやま)みとです。

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現を

お手伝いしています。

 

 

 

ご報告が遅くなりました。

 

先日、鹿児島市内で活躍中の

睡眠アロマルーム ボヌール主宰

堀田由美子さんにお声かけいただき、

 

仙台市看護専門学校の学校祭にて

嗅覚反応分析体験イベントに

スタッフとして参加してきました。

 

 

 

香りで今の自分の状態を予測し

体質に合う香りでスプレーを作っていただきます。


 

学校祭なので

看護学校の生徒さんや

先生方のご来場が中心かと思いきや

 

生徒さんのご家族やお友達の方など

幅広い層の方にご来場いただきました。

 

 

アロマ男子誕生?!

 

 

 

私がアロマを学んだ頃は

「アロマは女性のもの」

「インテリアなど趣味で楽しむもの」

というイメージを持たれやすい印象でしたが

 

看護学校という場で

心身の健康に役立つものとして

老若男女問わずアロマに関心が寄せられているのだなと

実感できてとても感激✨でした!

 

 

ご来場くださった皆様

誠にありがとうございました!

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚の仕組みから心身を読み解き

自分に合った健康法や生活習慣の見直し方が分かる

香りの体質分析をご存知ですか?

 

 

体験セッションから

自分で分析ができるようになるための講座受講まで

対面またはオンラインにてお受け付けしております。

 

 

 

個別の日程のご相談は

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士トレーナー 

由山(よしやま)みとです。

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現を

お手伝いしています。

 

 

 

先月、熱い夏を涼しく過ごすための

ミント系の精油をご紹介ました。

 

 

 

実は〇〇ミントと名の付く精油は

意外とたくさんあります!

 

 

せっかくなので

有名どころから

そんなのもあるんだ!というものまで

特徴を簡単にまとめてみました。

 

いくつ知っているものがあるか

ぜひチェックしてみて下さいねウインク

 

 

 

今回ご紹介するのは

 

ペパーミント

アルベンシスミント

スペアミント

ベルガモットミント

の4種です!

 

 

 

 

1.ペパーミント

(Mentha × piperita)

 

一番ポピュラーなミント精油ですね。

 

実はペパーミントは、元々あった種類ではなく

スペアミントとウォーターミントの交雑種です。

 

(交雑とは、近いけど別の種類の植物同士が

掛け合わさって新しい種が誕生すること)

 

ミント系のハーブはこの交雑が起こりやすく

ペパーミントも自然交雑で生まれた種類らしいです。

 

 

清涼感を与えるメントールの香りが特徴的。

消化不良や吐き気、車酔いの予防改善、

頭痛の緩和に役立ちます。

 

アロマテラピーでは、集中力を高め、

リフレッシュ効果があるとされていますね。

 

ガムなどのフレーバーとしてもよく使われるので

精油をお持ちでない方は、仕事中の眠気覚ましに

ペパーミントガムなどはお勧めですよ✨

 

 

 

2.アルベンシスミント

(Mentha arvensis)

 

初めて名前を聞いた!

という方も多いかも知れません。

 

実はこちら、

日本では「ハッカ」として知られるもの。

 

つまり、「ハッカ油」を買ったなら

「アルベンシスミント精油」を買ったのと

同じ場合があるということです。

(店頭もしくは商品のパッケージや

ラベル表記を確認して下さいね)

 

 

アルベンシスミント(ハッカ油)は

メントールの含有量がペパーミントよりも多いので

清涼感が非常に強いです。

 

風邪症状や鼻づまりの緩和、

筋肉痛の緩和に使われる場合がありますが

肌に使う場合は皮膚刺激に注意が必要かも。

 

 

薬局で買えるハッカ油は

食品添加物としての認可があるものも多く

雑貨扱いの精油とは法律上、

使用用途が異なります。

 

私は食べ物に入れることはないですが

万が一食材に触れても問題ないということで

台所や冷蔵庫などを掃除する掃除用スプレーに

ハッカ油を入れて使うことが多いです。

 

 

 

3.スペアミント

(Mentha spicata)

 

ペパーミントの生みの親の片割れ?ということで

歴史はペパーミントよりも古い種類です。

 

スペアミントの名前は、葉の形状が

槍のように尖っていることに由来するそう。

 

生のハーブはペパーミントに比べると

葉の色味が淡く、硬さも柔らかいようで

飲みものやデザートのあしらいに

使われることも多いようですね。

 

調べたら

「モヒートに使われることが多い」とあったので

モヒートの画像を探してきました爆  笑

 

 

香りもペパーミントより穏やかで

メントールの清涼感はそれほど強くないので

食品や飲料にもよく使われている印象です。

 

我が家は主人の愛用している歯磨き粉が

スペアミントフレーバーです。

 

ペパーミントもあったので

どっちがいい?って聞いたら

ニコ「スペアミントの方が甘くていい」

とのことでした(笑)

 

 

 

4.ベルガモットミント

(Mentha citrata)

 

こちらの精油は初見の方が多いかも?

 

別名「オーデコロンミント」

「オレンジミント」

とも呼ばれるミントです。

 

ペパーミントの変種で

ミントなのにシトラス系の香りを持つ

不思議なハーブ。

 

これまで紹介してきた3種と違って

メントールを殆ど含まず

酢酸リナリル、リナロールなど

ラベンダーと共通する成分が多いので

かなり香りの系統が異なります。

 

リフレッシュとリラックス

両方楽しめるのが特徴と言えるかもですね。

 

 

私が知る限り、KENSOさんでは

精油やハーブウォーターの取り扱いがあります。

 

ガーデニング用のハーブも

専門店で購入できるようなので

興味がある方は育ててみるのもありです!

 

 

 

☆苗からミントを育てたい!という方へ☆

 

ハーブとしては

ブラックペパーミント

アップルミント

グレープフルーツミント など

いろんな品種がありますが

 

見た目がまあまあ似ているものも多いので

買い物の際はお気をつけ下さい。

 

 

また、ミントはとても繁殖力が旺盛な植物。

 

一株育てればあっという間に増えるし

近縁種が近くにあると

自然交雑してしまうことがあります。

 

複数の種類の植物を育てている方で

配置に悩む方はプロに相談して下さいね!

 

 

 

以上、4種類のミントについてまとめてみました。

 

気になるものがありましたら

ぜひお試し下さいませ!

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚の仕組みから心身を読み解き

自分に合った健康法や生活習慣の見直し方が分かる

香りの体質分析をご存知ですか?

 

 

体験セッションから

自分で分析ができるようになるための講座受講まで

対面またはオンラインにてお受け付けしております。

 

 

 

個別の日程のご相談は

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士トレーナー 

由山(よしやま)みとです。

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現を

お手伝いしています。

 

 

 

お早うございます。

現在、台風10号が鹿児島付近を通過中です。

 

 

我が家周辺は概ね無事ですが

大分のんびりした台風のようなので

影響は引き続き注意したいところですね。

 

 

 

以前受講した防災講座の知識で

それなりに物資と心の備えはしましたし

 

台風は他の災害に比べて

ある程度予測や事前の対処が間に合うものですが

 

やはり普段と違う状況だと

寝不足で頭が重くなったり

自律神経の乱れから胃腸の働きが弱るなど

少なからず心身が疲れてしまいますね。。

 

 

 

こういう、いつもと違う状況でも

なるべくいつも通りの心と体でいられるように

アロマの力を借りましょうウインク

 

 

 

少し前にイベントの告知写真用に作った

携帯用ラベンダースプレー。

 

 

心身を落ち着けるのが得意な芳香成分

酢酸リナリルとリナロールがばっちり入っているので

今の私の体調にぴったり✨

 

台風のために用意したものではないけれど

作っておいて良かった~爆  笑

 

 

 

アロマというと特別なアイテム感がありますが

 

実家のにおい

お布団のにおい

ご飯のにおい 

 

など、

においの刺激は理屈抜きに

心や体をほっとさせたり

元気にしてくれる力があるんですよね。

 

 

だからこそ

いつもと違う状況でも

なるべくいつも通りの自分でいられるように

香りのお守りを持つというのは

心と体にとって心強いサポートになります。

 

 

お好きなアロマをお持ちの方は

ぜひ、今こそ

ボトルのフタを開けて香りを嗅いでみて下さい。

 

 

香りがもたらす心身への働きを

きっと実感できることと思いますよ。

 

(アロマをお持ちでない方は

香水やシャンプー、お料理のにおいなど

お好きなものをゆっくり嗅いでみて下さいね)

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚の仕組みから心身を読み解き

自分に合った健康法や生活習慣の見直し方が分かる

香りの体質分析をご存知ですか?

 

 

体験セッションから

自分で分析ができるようになるための講座受講まで

対面またはオンラインにてお受け付けしております。

 

 

 

個別の日程のご相談は

お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

嗅覚反応分析士 認定講座実施店 MeetiA(ミーティア)

 

鹿児島の嗅覚反応分析士トレーナー 

由山(よしやま)みとです。

あなたの香りの好みから

あなたも知らないあなた自身を紐解いて

心地よいココロ・カラダ・あなたらしさの実現を

お手伝いしています。