こんにちは。
嗅覚反応分析で
心地よいココロ・カラダ・あなたらしさをサポートする
嗅覚反応分析士 入門講座実施店 MeetiA(ミーティア)
嗅覚反応分析士インストラクター 由山(よしやま)みとです。
そう言えば名前の表記を変える前、主人には軽ーく伝えていたのですが、
年明けに新しい名刺を作っているのを見て
「名前が変わってるんだけど!?」
とびっくりしたように言われ(笑)
いやいや、前に報告しましたよ。
それに読み方はそのままですよ。となだめる私
でも、屋号のMeetiA(ミーティア)については大絶賛されました。
主人の大好きなアーティストの某曲名と同じ音だから、だそうです。
うん、それ言われるだろうなって思ってた!!
名前って本当に大事ですね!!
-------------------------------------------------------
【ご案内】
【募集中】
嗅覚反応分析1ヶ月フォローセッション モニター
2月19日(水)もう失敗しない!ふわっふわのグルテンフリー米粉パン講座 基礎編
2月20日(木)ナチュラルクリーニング講座【入門掃除編・上級洗濯編】
-----------------------------------------------------
長い前置きはさておき。
2020年も皆さんにおススメしたい講座 第1弾のご案内です!
栁田かおり先生の
「もう失敗しない!
ふわっふわのグルテンフリー米粉パン講座 基礎編」
日時:2020年2月19日(水) 10時30分~15時終了予定(前後する可能性あり)
お申込み・お問い合わせはこちら→申込フォーム
講座の概要はこちらの記事もどうぞ。
2月19日(水)もう失敗しない!ふわっふわのグルテンフリー米粉パン講座 基礎編
ご自身が経営する東京、大阪のサロンだけでなく
国内外を問わず出張講座に引っ張りだこの栁田かおり先生。
ご出身が鹿児島であるご縁で、昨年は
スイーツをメインにしたスペシャルレッスンを開催して下さいました。
米粉スイーツスペシャルレッスン 実演中の栁田先生。
昨年のブログをご覧下さった方はご存知かと思いますが、
私、あまり料理が得意ではない上に
米粉を使った料理をしたこともありませんでした。
でも、先生のレシピで作る米粉スイーツと
先生がランチに振舞って下さった米粉パン&体に優しいお料理は
実習後の体にほっこりするような美味しさで♪♪(*^^*)
そして、不器用な私も
フォロー期間中しっかりアドバイスを頂いたお陰で
実習メニューの中でも基本のきである米粉100%蒸しパンは
レシピを調整して作る個数を変えたり
具をアレンジして作れるようになりました!
夫婦で食べるなら3個くらいがちょうど良いです(1個既に主人が食べた後の図)
私は他の料理教室に行ったことはほぼありませんが、
先生の実習を見学するだけだと、せっかく教わってもなかなか身に付かないなぁ…
と思った経験は(料理に限らず)色々な分野であります。
やっぱり、学びと実践がセットになっている講座って習熟度が違うんですよね。
栁田先生の講座は、毎日の食に関する内容だからこそ
教わったことがちゃんと身に付くよう、
講座中にしっかり実習時間があり、
かつ5週間のフォロー期間も付けた贅沢なレッスンになっています。
美味しい米粉パンが食べたい!
自分で米粉パンを作ってみたい!
どうせ習うなら、しっかり身につけたい!
そんな方には栁田先生の講座がおススメですよ!
お料理でも何でも、何かを学ぶなら
その道のプロの力を借りるのが近道です。
前回開催した「米粉スイーツ・スペシャルレッスン」を受講していない方でも
「米粉パン講座 基礎編」は受講できます。
この機会にぜひ美味しい米粉パン作りを学んでみませんか?
お申込み、お問い合わせはフォームからお気軽にどうぞ!
栁田かおり先生の
もう失敗しない!ふわっふわのグルテンフリー米粉パン講座 基礎編
日時:2020年2月19日(水) 10時30分~15時終了予定(前後する可能性あり)
会場:マルヤガーデンズ地下1階 garden0
受講料:税込17,600円
定員:12名(お子様の調理実習への参加はご遠慮頂いております)
~内容~
〇米粉の特徴について学ぶ講義(調理実習を挟みながら約90分)
〇実習メニュー:基本の米粉100%パン、蒸しパン、オニオンブレッド
参加者自作の米粉パンはお持ち帰り頂きます。
〇焼き型1点のお土産と、5週間のフォローアップ(Facebookグループ)付きで
自宅でも美味しい米粉パンが焼けるようになります!
〇昼食:栁田先生お手製の体に優しいランチメニュー!
キノコのソテー、サラダ、わかめスープ…など
☆全て卵、乳製品フリーのレシピです。アレルギーをお持ちの方は申込時にご申告下さい。
~ご持参いただくもの~
〇エプロン、筆記用具、ハンドタオル、食器用布巾2~3枚、エコバッグまたは小さめの紙袋(米粉パンお持ち帰り用)
〇栁田かおり先生著 『米粉の教科書』(お持ちの方はご持参ください)
※お持ちでない方は当日会場でも販売します(税抜価格1,300円)
お申込み:申込フォーム
締切:2月13日(木) ※定員になり次第締め切ります
【キャンセルポリシー】
◆講座開催当日を含む21日前までのキャンセルは受講料全額返金
◆講座開催当日を含む20日~8日前までのキャンセルは講座費用の80%を頂戴し、残りの20%を返金
◆講座開催日から7日前までのキャンセルは欠席扱いとなり、返金はございません
(いずれも振込み手数料差引額を返金)
◆お振込みをされていない場合でのキャンセルもご入金を頂きます。