先月撮った

膵嚢胞のMRI

左腸骨の転移のCT

の検査結果は


問題なしとのこと。


それよりも

とにかく今の体調の課題は

「胃の不快感」です


みぞおちが押されるような胃の痛み

(寝られないくらい痛い日も)

胃液が上がってくる

逆流性胃炎の症状もあり…


膵嚢胞の件で消化器内科に

判断してもらった方が確実と考え

今日を待ってました!


で、結局


胃カメラやることにびっくり

上咽頭癌の治療前

胃カメラやったんですけど


麻酔なしで、、


「2度と胃カメラだけはやらない!」

というほどトラウマになりましてガーン


先生にそれを伝えると

麻酔も可能とのこと🉑

とりあえずよかったぁーー照れ

何もないといいけどね。



私自身「胃に転移したのでは?」と心配で。

各科のドクターの見解は

以下の通り


【消化器内科】

胃カメラ撮って見ないとなんとも言えない


【耳鼻咽喉科】

上咽頭癌の転移は首のリンパや肺が多く、

いきなり胃に転移することは考えにくい


【放射線科】

上咽頭癌が胃に転移してたら学会レベル

その可能性は低い


なんだか、私の心配が

徐々に吹っ飛びました!

とりあえず胃の痛みは

最近始めたジムでの身体の疲れなのかも

と思うことにする



おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス



で、今日も通常通り

27回目のキイトルーダ投与です💉




雨降りだったので

ジム用に買ったジャージで。

気軽に着れていいね!


お昼は温かいものを食べよう🍜

お疲れ、じぶん


気温差激しいので

みなさまも気をつけて

くださいね🍀