おはようございますニコニコ


入院まであと2日となりました



心の中で

カウントダウン

はじまっています。



さて、今回の治療は

放射線治療のみなのですが

通院治療でも可能だったのでは?

と今更ながら

疑問を抱いております



左腸骨に遠隔転移の癌

今回の照射回数は

10回

土日を挟むと

入院は2週間です



家から病院までは🚃で40分

通院にそこまで負担は

かかりません


今回の放射線の副作用は

・下痢

・皮膚炎症


とのことですが、

33回マックスあてた

前回の上咽頭部に比べたら

副作用が少なくて済む治療

とのこと


焦って入院手続きしましたが

医師に『通院治療』も可能か

という点を聞きそびれたかな

と思っていますびっくり


ライターのお仕事は

調整できるにしても

子供たちの食生活の面が1番心配



通院で放射線治療している方いますか?

逆に入院での治療の方がよかった

という意見などあれば

お聞かせください


放射線治療のみの『入院』

ということに

治療は短い時間なのに

制限のある生活が

少し不安になっちゃってます🚫



これは、入院したら

医師に相談するしかないですかね〜☘️



夫には

急いで決めちゃったからだよ💦

と言われちゃいました照れ


今日は入院準備の買い物

午後は義母への入院報告

行ってまいります〜✨