もうすぐハロウィンですね🎃
子供が小学生の頃、
マンション内や商店街、整骨院さんなどの
お店などにもご協力いただき

ハロウィン🎃
トリックオアトリート🍭を
クラス全員参加で企画運営していました。
もちろん多くのママ友さんたちの
力も借りて

◎協力家庭やお店にご挨拶
◎クラス全員に招待状
◎マップ作成
◎グループ分け
◎グループの付き添い親選定
◎集会所予約
◎集会所でのパーティー経費
◎パーティー食事の買い出し
などなど。。。
盛りだくさんでしたが、
子供の喜ぶ顔見たさに
やってました








高学年になってくると
慣れてくるのもあって
ルールやマナーが守れなくなることもあり

勝手に違う学年の友達を連れてくる。
(お菓子の数が足りなくなったり、
マンションのエレベーターに一度に乗れなくなったり)
マンション内で騒ぐ。
グループ分けで揉める。(特に女子ね)
子供だけ預けお迎えに親が来ない
(もちろん1人で帰すわけにいかないので
送っていきましたよ)
などなど…。
いろんな問題が出てきて
最後の学年は
ギブアップ⤵︎⤵︎しました

さて、今日は
1人ハロウィン🎃
とでも言いましょうか

ちょっとしたものを
袋に詰め詰めして
(この作業が何気に楽しい‼︎)
お散歩がてら

お友達のおうちのポストにイン‼️
してきましたよ

ハロウィンには少し早いけど、
今日は小学校で運動会があったみたい。
最後の学年のお子さんもいたりしたので
頑張ったね賞🏅ということで
プレゼント🎁です。

