2018年
4月  上咽頭癌4aと診断される
5月  入院治療開始
・ドセタキセル・シスプラチン・フルオロウラシル
7/10  放射線治療33回終了
7/25  抗がん剤  セツキシマブ  週1投与開始
9/1  退院
11/7  セツキシマブ  14回目終了〜経過観察

雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨

今日は朝から激しい雨でしたね。
GW中に電車🚃で病院へ行く練習もして
次回からは一人で行くね‼️と夫に言ってましたがガーン
先週から寝込むほどの風邪を引いてしまい🤧
今日もこんなお天気☔️
結局、夫に連れて行ってもらいました。
(夫はこんなこともあろうかと
とっくに半休申請出しておいてくれたそう)

さて、耳鼻科の診察。

今日は、まだまだ回復せず
風邪ひいててすみませーん
なんて先生と話してたら
耳鼻科の主治医の先生、退職するのだそう笑い泣き
次回から新しい先生に…とっても寂しくなりますし、治療からこの後5年後の経過まで見届けてもらいたかった〜ぐすん
とっても残念です。

今日も鼻からカメラで異常なし、
次は9月に画像検査、11月までは月一診療
でしっかり原発巣目視で確認しましょう!
とのことでした。

「月一で大変ですが、他の癌と違って
目で見えるから毎月見ていって異常がないか
確認できるから安心できますね」と。

確かに。
早く3ヶ月に一回にならないかなーなんて
思ってましたが、きちんと見てもらって
経過を把握するのが今の自分には大切
ですね!!焦らないことが1番ですアップ

後は目のこと。
放射線治療の影響は月日が経った後に出ることが
多いのでまだまだ慎重に。
両目とも低下→失明の恐れがあるあせる
ビビること言われてしまいましたおーっ!

まぁ、仕方ないですね。

次は放射線科。

告げ口のように(笑)
さっき、失明ってまた言われちゃって。。。と。

「うん、9割は大丈夫だから!
ちゃんとギリギリのラインで放射線当ててるから
安心して‼️」と。

なんだかまたホッとしましたニコ

身体が風邪っぴきでまだまだだるいので
ゆっくり治しますおねがい
みなさまも穏やかにお過ごし下さいませ〜