昔話を知らない子供たち


少し前の古文の授業でのお話。


竹取物語を始めるにあたって、先生が、


「みんな、かぐや姫は知ってるよね?」


と話しかけたら、多くの生徒が知らなかったそうです驚き


今の子、昔話を本当に知りませんアセアセ


浦島太郎もかちかち山もかさこじぞうも、読んだことがないんです。


桃太郎くらいは知っているかな…ちょっと不満


絵本を読み聞かせるにしても、親がわざわざ昔話を買い揃えたりはしないので、聞く機会がないまま育つのでしょう。


お話を知らなかったら、auのCMの意味も分からないのかも?汗うさぎ



私は、その“わざわざ買い揃えた親“でした指差し


理由は、


・世の中の常識として知っておくべきだと思ったから

→知らないと例え話やパロディが分からない。


・親が与えなければ知る機会がないと思ったから

→幼稚園や小学校でもあまり習わない。


・日常では聞かない言葉遣いを学べるから

→めちゃくちゃ語彙が増える。


…と下心全開で!泣き笑い



でも、幼児期に一通り読んでおいて良かったと思います。


日本昔話だけでなく、世界の物語もたくさんありますね地球


小学生になってからは、あしながおじさん、トムソーヤの冒険など、長めのお話も。


名作といわれるものは、やはり目を通しておいて損はないです。


知らなくても生きてはいけますが、教養ってこういうものの積み重ねかな、と思うのです歩く



にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


Pick Item

我が家は集めていたのはこちら。
絵も文も適度に古風なところが好きですほんわか

いもとようこさんの昔話も絵が素敵乙女のトキメキ
ほぼ全て読んだと思います。

いもとさんのシリーズは宮沢賢治も!
思い出したらまた読みたくなってきました目がハート