中高生2児のママ2012年店舗起業から起業スタート!
\起業の経験を伝えたい/
ママだってやりたい事を叶えよう☆自由と自立を手に入れる0→1ステップ!ママが輝く起業コーチ
[熊本/全国]岩本輝美いわもとてるみ
自己紹介はこちら☆



\こんな方に届きますように/
店舗起業したい!おうち起業したい!起業したけど悩みがある!副業したい!家庭優先しながら働きたい!今の生活を変えたい!
★田畑ゆうこさん主催愛され起業育成アカデミー認定講師



私はずーーーっと仕事人間で、

家の事も人並みにやるし


一息つく間もないような

毎日を過ごしていました。





毎日のタスクはギッチリあり、


それをこなすのは、実を言うと

嫌いじゃない笑い泣き笑笑





手帳がなければ生活できない

という日々を過ごしてたので、


おかげさまで時間管理は大得意!

(ついでに手帳も大好きラブ)




(たぶん、手帳に関して

お伝えできることたくさんアリ飛び出すハート

ここは割愛させていただきます)




今までずっと

生産性のある時間に注力してたのが、


昨年より働き方が一変し、

生産性のない時間を

大切にしたい

と思うようになったんです。







何がそうさせたのか考えた時、

変わったことと言えば

ゆとりができたことキラキラ



時間に余裕が生まれたことで

心にも余裕が生まれました。



昨年から物理的に時間のゆとりが

できたからです。




少し仕事のこと書いてます↓






うたたねしたとき、

こんな時間ができるなんて

嬉しいーおねがい

と心から思いましたキラキラ





そんな中、今まで大好きだったのに

やれなかった事をやりたくなり、


ハンドメイドを再開飛び出すハート



(15分程で編み上がるもの。

コースターとエコたわし!)




雑貨カフェで、

50名のハンドメイド作家さんの

雑貨を管理し販売してたほど


ハンドメイド作るのも見るのも

大好きなんですが、


経営中は作り手になかなか回れず

管理で手一杯でした。




現在ハンドメイドを合間にやって、

作ったものを販売するでもなく、

お友だちやお世話になった方へ

プレゼントしてます🎁



(買う予定のなかった機能の良い

ミシン、購入しましたー照れ)




お金にならない、生産性のない時間を

作って時間もったいない!と

昨年までの私は思うかもしれません。




が、子どもの頃から大好きだった

ハンドメイドは、製作中に

無になれる所が好きなんですよね。


(祖母が作ってたのを思い出し、

座布団を編んでみました!)




現代人の私たちは、

忙しい日々の中で、どうしても

やらなければならないことに

頭が行きがちなんです。



そして、忙しい中だと余裕がなくて

何をしたいのかなんて、

考える余地もない。






そんな時は、

子どもの頃好きだったことを

考えてみると、ヒントが隠れてるかも

しれませんOK



私はハンドメイドの他にも、

塗り絵も好きでしたねー。

それを思い出してやった塗り絵がコチラ。



子どもたちは、この塗り絵見て

ママの頭の中どーなってるの?って

言ってました笑




生産性のない時間を過ごす贅沢さラブラブ

心が豊かになれた気がします。



みなさんも、たまには何も考えず

好きな事に没頭する時間を

作ってみてくださいねキラキラ