GW東京散歩も終盤❗️

 

 

 

 

広尾駅から神宮前駅へ移動。。。

 

原宿の明治通りと表参道の

 

スクランブル交差点周辺のビル建設が

 

完成したという事で見学です。

 

 

 

今までもあった東急プラザ表参道原宿は改名されて

 

 東急プラザ表参道となり

 

『オモカド』

 

と呼ばれる事になったらしい❗️

 

東急プラザ表参道原宿は12年に竣工した。

 

設計したのは、中村拓志&NAP建築設計事務所(東京・港)と竹中工務店です。

 

 

 

 

 

 

 

東京の空は、夜も明るい❗️

 

飛行機がもピーンと線を描いてます。

 

 

屋上のスターバックスは、疲れた時に休憩しました。

 

朝食を食べにBillsも何度か行きました。

 

 

 

 

巨大スクリーンにずっと映像が流れ

 

眩しい位のオモカドです。

 

ハラカドからの写真です❗️

 

 

 

 

そして対角線上に新たに出来たビルは

 

『ハラカド』です。

 

外装と屋上のデザインは、平田晃久建築設計事務所(東京・港)が設計したそうです。

 

 

 

 

ハラカドも斬新なデザインですね。

 

こちらに入るのは、初めてなので

 

フロアーもあちこち見て歩きました。

 

やっぱり若者のスポットですね。

 

 

 

 

 

 

ベンチなどがたくさんあり

 

お喋りしながらくつろぐ事も出来るスペースもあり

 

 

 

 

 

キラキラ光らながら心地よい音楽に

 

癒される方がたくさんいました。

 


 

新たな街が出来上がりました。






今日も一日中たくさん歩きました。