ランチを『Modesty』で食べた後。。。


蔵の街を散策しながら


ボンネットバスが来るのを待ち向かった先は


『川越氷川神社』です❗️❗️❗️



meeは、何度も来た事がありますが。。。


友人2人は、初めてでした。


独断と偏見で


meeのお決まりルーティンで進みました❗️❗️❗️







人形流し(ひとがたながし)と読みます。





一回100円





1 人の形をした紙に3度息を吹きかけます。


2 体に撫でつける。

 厄が、この人形に移るようです。


3 『祓えたまえ、清めたまえ』と唱えながら

 境内の小川に流します。

 




3人で人形を流しました❗️❗️❗️





ゆっくりとゆっくりと。。。


浮かびながら流れていきます。


それぞれの厄が祓われますように。。。🙏








そして、おみくじです❗️❗️❗️


ピンク色と赤い物と2種類ありました。


3人とも赤に。。。


川越 氷川神社

招福 一年安鯛 →安泰じゃなくて鯛😜


じやー、来年も行かなくっちゃね❗️❗️❗️





神社仏閣に行くとなんだか心が洗われる。


でも、日々の生活の中で

しっかりと自分を見つめて

生きていかなくてはいけませんよね。



とても心動かされる言葉を見つけてので📸





能とか狂言の舞台となるのかなぁ❓❓❓





御朱印を頂き。。。


ふと時間を見たらバスの時刻があと2分💦





慌ててバス停に向かうと。。。


ジャストにバスが到着です❗️❗️❗️


セーーーフ❗️❗️❗️


🚌💨💨💨