1回目の産卵の孵化で臍の切れが最悪のペア、そのまま育鄒中にバイトリルを10日間服用


その後、他の種鳩とともにアンピシリンを5日間服用し善玉菌投与中に産卵が始まる


2回目の産卵から孵化



キレイに孵よわれる、特効薬の効果があったかも


臍の切れが悪かった1番仔、やはり下廻りに違和感


14歳ペアの仔の巣皿の新聞紙汚れてきた



新聞紙取り替える



14歳ペアの2羽目のヒナに脚環装着3番仔に向け14歳ペア交尾開始する