医学生のアルバイトと言えば
塾講師や家庭教師だと
思われるかも知れませんが

これが思っていたより
どうやら多くないみたい
なのですおいで

わが家の娘は
恵まれていたので
他の医学生も
皆そういう感じかなはてなマーク
思っていたのですが

意外にも
時給も良くないようでアセアセ

駿台のチューター?
クラスリーダー?
のようなバイト
(大学名・学部公表のバイト)
の案内は
大学合格時に届きましたが

コンビニバイトが
時給900円の当時で
時給1100円ぐらいだったか
まぁ確かに
仕事内容からしたら
そんなものだろうとは
思いましたが
あまり割は良くないと思い
そのままポイしました流れ星

個別指導のアルバイトの斡旋も
駿台からメールで
送られてくるのですが
時給が安いアセアセ

住まいの地域にも
よるのでしょうが
昨日通りすがりに見かけた
とあるブログによると
(私のブログで出したネタが
結構使われていた…)

塾講師バイトなのに
生徒および保護者に対し
大学名も学部も伏せて
業務に当たらせるから
医学部だからと言って
時給に差は出ないと
ぼやいておられるものでした

たしかに
鉄緑会は大学名も学部名も
公表したうえで
お仕事させてもらえてはいましたが

医学部だからって
他学部とお給料は
変わりませんでしたから
そこは同じじゃないかなと
思いますが

家庭教師の働き口を探すのも
難しいというように
書かれていました

家庭教師派遣センターのような
ところに登録すると
チャンスは増えるが
派遣元に
だいぶ搾取されてしまうので
あまりお得ではないと札束

つづく

ご迷惑でなければ応援お願いします音譜
 にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ