◽見積条件 
 ・平屋30坪 zeh仕様&床暖房付き
 


◽備考
・地盤改良&外構は280万(税別)。
・赤四角は営業利益。
・zeh等の補助金は含まず。
・M社とD社は各々の決算情報を元に推測。
   その他の会社はD社の比率をコピー(精度低い)


◽考察
大手HM(D社、M社)
D社に比べてM社は粗利率が高く営業利益が低い。口悪く書くと、安い家を高く売るも宣伝費等がかかり、儲かってない。(なのでトヨタホーム傘下?)。または、D社が頑張ってると表現するか。
コスト比率だけみると、D社に軍配。

中堅HM(S社、E社)
正直、コスト比率の精度は低すぎるので、なんとも。宣伝広告やモデルハウスが無いS社と、お金をかけてるE社の粗利/営業利益が一緒なので、S社の方が品質良い?かなぁ…。E社は諸費用が高いので、補助金等の申請には非協力的?
(S社とD社は積極的)

地元工務店(J社)
変動費は大手400万、中堅200万の差だが、トータル費用が圧倒的に安い。税金も100万の差がある。地元工務店に一定の需要があるのも納得。良い地元工務店に巡り会えれば良いのだが…。