藤田麻里さん~2014年6月22日(日)~その2 | フォトグラファーの心理学           

フォトグラファーの心理学           

愛と写真がなくちゃね。何でも書きます。

090



124



088



085



087


何の脈略もない話をしますが、ボクは炊飯器というものを
長い間、所有しておりません。

ご飯を炊く時には圧力釜を使うようにしているからなのですが、
しかし、この圧力釜というやつ、玄米なんかを炊くには非常に
良いのですが、白米を炊くのには必ずしも向いてないかも、と
さんざん使ってきたあげくにそう思うようになりました。

どうも白米を圧力釜で炊くと、すぐに炊けるのは良いのですが
柔らか過ぎる炊き上がりになりがちで、噛んだ時に心地よい
米の弾力が失われるような気がするのです。

最近は炊飯器も高性能になっているようですし、
米は土鍋で炊くと美味しいという話もよく聞きますし、
実際のところ、ご飯はどうやって炊くのが一番美味しいのでしょう?

2014年6月22日、日曜日。
α99(sony)、Planar T50mm F1.4 ZA SSM
さくらフォト主催


070


071


076


083


130


150


116


182


181


163