続・ピアス問題 | ごろすけのごろごろな毎日

ごろすけのごろごろな毎日

ごろごろな毎日のなかでダイエット、ゴルフ、ジムをゆる〜く楽しんでいる日記です。
お家大好き、プライムビデオ大好きな涅槃仏主婦です。今ハマってるのは『しろくまカフェ』♡

年末に耳たぶの腫れで伺い、
軟膏を塗ったものの、
塗布を止めるとなんとなく
腫れぼったい日が続いている毎日。





年明けに先生に診てもらうお約束でしたが
なんとなく腫れてる?な感じで
自粛期間中でもあり、
申し訳なくてそのままにしてしまいました。




本日時間があったので、
思い切ってピアスを抜いてみることにニコニコ




うん!!
右耳はなんとか抜けて、
また装着できた!

 


左耳は…

左耳は….…….


また血が出ました🩸




ピアスは抜けたけど、入らなくて、
頑張ってみるも汁と血と両方が
出てきちゃったので
流石にクリニックに再度伺うことに。


やはり炎症しておりました。


強い希望があればそのまま
装着してもいいけど、
炎症が治らない可能性があるよと言われ、
今回は一度外すことにいたしました笑い泣き


抗生物質を飲み、
リンデロンを塗り、
1ヶ月後、再度チャレンジです。
(多分ホール塞がってるはず)


因みに、

自宅に戻ると
右耳のキャッチが無くなっており、
他のピアスのキャッチがたまたま
あったので、装着しましたが、
その際右耳からも汁が……笑い泣き


本日2回目の受診をして、
先生とご相談したところ、
とりあえず右耳は装着できたので、
このまま軟膏を塗って様子を見ることに
なりました。


ホールを開けてそろそろ2ヶ月だけど、
なかなか安定しませんね。

着けたいピアスは手元にあるのに、
なかなかデビューできませんショック



あぁ、もっと若かりし頃に
開けておくんだったなぁ〜




これからは
こんな風に後悔することが無いよう
今やりたいことはできる限り
チャレンジしていこうウインク音譜




テーマが独り言つの時って
特に関連のお写真が無いことが多いけど、
寂しいので全然関係ないもの
載せちゃってますがお許しを。





本日のランチ
(偶々材料があったので。普段1人のランチではもっと簡単なもの作ります。笑)
鱈のアクアパッツァ風


久しぶりのケーキ
(こっちはcafeにて)
お邪魔しているブロガーさんのケーキが
あまりに美味しそうで、
私もケーキが食べたくなって
頼んでみました。

ちょっと私には重たすぎたぁ〜にひひ