XSR900が整形手術を終えて退院しました。

4月10日の記事で「XSR900最後の雄姿」とか、4月20日の記事でXSRの画像をあげて「この姿はもう見ることは無い」とか煽り気味の文言を書いておりましたが、全くの釣りではなくてある意味事実ですのでここで発表しておきます。

 

この度XSRの1回目の車検を機に、外装を「’83RZR」から「’80RZ」にチェンジしました。

 

こちらがRZR外装

 

こちらがRZ外装  GW最終日に退院してきました

 

このRZブラック外装は初代XSRに装着していたものを保管しておいたもので、再度2代目XSRに装着したのです。

 

車検と同時に、バイク屋で外装を替えて機関のフルメンテをかましましたので約3週間のドック入りとなっていたのです。

ですので、「最後の姿」とか言うのは確かに事実であります。個体は変わっていませんけどね。外装変えてタイヤも替えてメンテした個体はもはや「新しいバイク」みたいな感じです。

 

’83RZR外装自体は残してありますが、その姿はもう見ることは無いと思います。というのも、この初代RZが発売されたのが1980年で僕が16歳の時でした。当時、バイク乗るなら400ならZ400FX、750ならCB750FAと思っていて、250は眼中になかったんですが、このRZ250が出て凄い衝撃を受けたんです。そして250でもこれならエエわと思ったんです。そのRZ風味の外装でバイクに乗ると懐古趣味にどっぷり浸かることができて胸キュンです。ですので、今後XSRは下りる時までこの外装で行きます。

 

 

 

昨日、とてもいい天気でしたので昼休みにタイヤの皮むきに出てみました。

 

太陽公園石のエリア前にて

 

 

桜山公園にて

 

舞子池にて

 

置塩城山麓、櫃蔵神社にて

 

置塩城山、ここは新緑がすごい、噴火した火山の火砕流みたい

 

 

 

5月も中旬になろうとしていますが、山の木々が萌えています。緑が淡いですがとても眩しいです。

翌日の今日は昼休に増位山までウォーキングしに行ってきましたが、ここも新緑が萌咲ていました。

 

 

ここも緑が眩しい!

新緑の季節は、バイクツーリングするのに最もいい季節です。春は結構山に登っていましたからそろそろロングツーにも出てみたいと思います。

 

 

 

 

 

皮むき完了

 

今回はピレリのロッソⅡ、前後セットで29,000円でした。かなり旧いタイヤですが鮮度は23年12週と28週ですからそこまで古くないですし、僕がへっぽこ乗りする分にはこれで充分です。

前後セットで6万だ7万だと言われる最新タイヤなんぞ僕には宝の持ち腐れですわ。

ロッソⅡは10年くらい前はバリバリの現役スポーツタイヤでしたから重用していましたが、とてもいい印象を持っています。