今日は日曜日で高気圧に覆われてとてもいい天気になりましたのでバイクに乗ってきました。1月4日に乗ってから2か月以上放置してしまったGSXでお出かけしました。昔のバイクと違って最新のバイクは2~3か月放置したところで何の不具合もおきませんから助かります😓。

 

今日は3月も中旬になろうとしているにもかかわらず真冬の寒さですので、暖かい海沿いを山を眺めながらゆるゆると流して走ることにしました。

 

 

茶臼山

 

雄鷹台山

 

黒井山

 

 

ホタテの貝殻

 

まるで王蟲ですね😂

 

 

昼近くになって気温が上がってきましたので、すこし山の方に行ってみました。

 

テクノ中央公園、ここは寒かったです・・

 

 

今日は夕方から所要がありましたので、ここから帰路に。昼過ぎ帰宅となりました。

 

本日の走行距離、昼上がりにしては伸びました😊

 

 

今冬はバイクはほぼXSRに乗っていました。今日久々にGSXに乗りましたが、やはり設計が新しい分、車重は重いですが乗りやすいなあと改めて思いました。XSRは2016年発売、GSXは2022年発売ですから、6年分の進化がありますね。すべての制御が洗練されていると思います。XSRは荒々しく、制御は未熟ですがそれがまた魅力的とも言えると思います。

 

GSXはフルカウルで風も首から下は当たらないですし、バイクまかせで快適に走ることができますので、心身が疲れているときに乗ったらええなと思いました。XSRはアドレナリン出まくってる時に乗ったら楽しいっす🤓