12月30日、今日から年末年始の休みに入りました。昨日に引き続きいい天気でしたので、今日も山に登ってきました。

 

今日は書写山に登りました。頂上に圓教寺という超有名なお寺さんがありますので登山者も多いメジャーな山ですから、登山道も6本ありますしロープウェーでも上がれます。

今日は、6本ある登山道のうち一番マイナーな「鯰尾坂登山道」で登ることにしました。

 

裏参道と書いてあります

 

羊歯の藪漕ぎ必至なハズが、綺麗に整備されていました(正月前だから?)

 

整備済み登山道のおかげもあって、あっという間に頂上に

 

 

ここから少し圓教寺を観光します

 

 

 

ここはトム・クルーズ主演、渡辺謙助演のハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地でもあります。そこそこ観光客も来られていました。

 

下山はメジャーな「刀出坂登山道」で下りました。

 

あっという間に登って下りてとなりましたので、不完全燃焼気味でしたので、書写山の菅生川をはさんだ西側にある北山にも行ってみました。

 

 

大國玉神社、立派です。この裏から登ります

 

この山も、昨日登った馬山と同様ほぼ登る人は居てないような感じで、道は全く見えませんでした。ただ、尾根筋をずーっと上がっていけば頂上に行けそうですので、へこへこ登りました。登り切ったところに昔は電波塔があったようですが、倒壊していて残骸が残っていました。どうやら打ち捨てられた山のようで、近年は誰も登っていないような感じです。

 

電波塔跡にて、暑くて汗ダラダラ・・(撮影者側に残骸あります)

 

ここからしばらく行くと北山頂上に着きました。

 

三角点はありますが、当然ネームプレート等は見当たりません

プラスチック製の三角点は折れてしまっています

 

 

こんな感じで打ち捨てられ感がハンパないので、さっさと下山したいところですが、登ってきたルート(決して道とは言えません)をピストンで戻るのは厳しすぎるので、頂上付近から最短距離を下山することにしました。地理院地図には一応破線が記載されてありますが、道なんか全く見当たりませんでしたので、それは無視して下りれそうなところを強行下山することにしました。急斜面でめっちゃ大変でした・・(´;ω;`) ですので画像等ありません(撮影する余裕なんかありません)

 

ここに出てきました・・

 

書写山が楽すぎて余裕かましていましたが、ここで結構消耗しました。これで充分堪能できました(^^♪

 

 

この後、少し離れたところにある安志稲荷まで行って前倒し詣でしてきました。正月なんかに行ったら大渋滞に巻き込まれますから。

 

来年の干支の龍、僕の干支です

 

来年は「年男」です。還暦となりますが、もう少しバイクに乗っていたいし、山にも登っていたいです。今日が一番若い「自分」ですから、「乗りたいバイクは躊躇せず乗る、登りたい山は躊躇せず登る」をモットーにしようかと思います。