3日前の2月26日はバイクに乗りましたが、極寒で途中退散してしまいましたが、翌々日の2月28日は快晴となり気温も上がりましたので、休日ではありませんでしたが昼休みにプチツーに出てみました。昼休みですので、近場の相生市の海沿いを流してきました。

 

R250(通称七曲り)

 

道の駅「みつ」

 

野瀬のスクリューのオブジェ(相生は造船の町)

 

 

 

 

翌3月1日の今日は所用で岡山県の真庭市まで行かなければならなかったので、天気もいいし暖かかったので、XSRで出かけることにしました。

 

快走路の奥吉備街道(広域農道です)

 

走り応えあります

 

貸し切りです    こんないい道が数十キロ続きます

 

本日の走行距離  久々に300Km超え!(^^)!

 

 

 

 

 

今日は所用で岡山まで出かけたんですが、クルマでもよかったんですが、天気も良かったのでバイクで行きました。めっちゃ気分よかったです。

「用事のついでにツーリング」ではなく、「ツーリングのついでに用事」ということになってしまいました。ですが、こういう用事ならいくらでもお受けできますわ(^^♪。