こんにちは、麻布大学獣医学部一年の鈴木順吾です。
今回は自分の獣医学部についてブログを書かせていただきますビックリマーク




麻布大学では一年のうちから実習があり、その中でも一番印象に残った
牛の直腸検査についてです。
お食事中に読まないことをお勧めします^^


直腸検査・・・牛の肛門から手を入れ、消化器、生殖器の異常を触診によって調べる検査。特別な道具がいらないため重宝される。

授業中、男子女子関係なく皆が皆、牛の直腸に手を突っ込みます。
検査中に牛がこっちを振り返ってきて目があって
牛と気まずくなることが多々ありましたww

最初は皆手を入れるのを怖がったりフンをかなり嫌がったりしていたのですが、
授業が進むにつれ、皆黙々と作業をしはじめ、
フンを平気で扱えるようになってきました。
かわいい女子も直腸に手を入れ「あったか~い!」とキラキラsmileキラキラ

大げさではなくほんとにそうなっていくんです。慣れって怖いですね(ノ゚ο゚)ノ


皆、そんな毎日を過ごしていく中で
徐々に自分のなりたい獣医師像に近づいていくのではないでしょうか。



こんなところ終わらせていただきます^^ビックリマーク
皆さん、運動会でお会いしましょう(^_^)