こんにちは!
慶應大学看護医療学部1年、かなみです(-^□^-)
今年度は初めての大学生活が始まり、
新歓、履修申告、レポートなど……
何から何まで新たなことばかりで
刺激的な1年を過ごしました。
慶應の看護医療学部は教養科目がないので、
はじめから授業は「看護学原論」や「今日の看護」というような
看護に繋がるものが多いように感じました。
そんな中でも、私が一番看護学部っぽいと思ったことは、
病棟での実習です!!!
実際に慶應病院のそれぞれの科に割り振られて
2日間、ひとりの看護師にくっついて歩き回って…
というようなことをしました。
1年生はまだ技術的なことは何も学んでいないので、
この実習は現場で看護師がどのように働いているかを見て、
イメージをつくるという目的のようです!
この実習で印象に残っていることは、
思っているより看護師の病棟での歩みの速いことです!!!!
早歩き?競歩?そのくらいキビキビと働く看護師の後ろ姿は
とてもかっこよかったです
2年生からの授業も楽しみです!
では、この辺で失礼します(・ω・)/