新潟県 新潟市 西区で

愛犬も人も健康に

メディカルアロマクローバー赤薔薇クローバー

ペットアロマ🐾ドッグアロマ🐶

 

ARIES

~愛犬と人のメディカルアロマ~

 

 
今日はペットメディカルアロマについて
少しお話したいと思います。
一番多い相談案件は
「皮膚トラブル」です。
わんちゃんの身体に触れ
行動を観察します。
 
 
偶然ですが膿皮症の
シュナウザーちゃんが続きました。
シュナウザーは膿皮症になりやすいのかな?
でもうちの4匹のシュナウザーは
大丈夫なんですキラキラ
 
2匹とも行動を見ていると
痒いのか、しきりにボリボリと
掻く行動をよくしていました。
身体に触れると
湿疹のようなものがたくさんびっくり
これは痒かったね、辛かったねあせる
 
最初のシュナちゃんは
結構ひどかったので
インケアとアウトケアを
お勧めしましたキラキラ
インケアもすごく大切です。
 
 
次のシュナちゃんも
掻きすぎて部分的に
毛がなくなってしまっていたので
インケアとアウトケアを
お勧めしましたOK
 
舐めてしまっても大丈夫なものを選び
痒み止め作用、
皮膚の炎症を抑える作用、
細胞再生の作用のもで
(毛がなかったので)
ブレンドオイルをお渡ししました。
 
 
数日で掻く行動が減りました爆  笑ピンクハート
本当にありがとうございました!!
と、飼い主さんからご連絡いただきました。
こちらこそありがとうございましたお願いラブラブ
 
 
 
 
わんちゃんの繰り返す皮膚トラブルの
原因の一つに「体質」
問題があります。
日本の気候に合わないお肌の特徴や、
生まれ持ったアトピーなど。
うちのわんちゃんにも
生まれ持ったアトピーちゃんがいます。
 
お薬はなるべく使いたくないと思っても
他に手立てがなく、
わんちゃんの痒いストレスを考えると
使わざるを得ないことも
あるかもしれません。
 
でも・・・
『一生お薬』って、
不安になりませんか?
 
効いているうちはいいですが、
お薬って使い続けると
だんだん効かなくなるんです。
お薬だけに頼っていると
その時どうしますか?
 
お薬に頼ることは必要ですが
それだけに頼るのではなく
お家でできるケアを
取り入れていきませんかニコニコ??
 
飼い主さんが、ご自宅で
飼い主さんの手でわんちゃんを
ケアしてあげる事は、
お薬とは違う大きな大きな
メリットがうまれますキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベルホームページはこちらベル
 
リボンdoTERRA会員登録ショッピングはこちらリボン
 

 

 

 

LINEアカウントはこちら

お友達追加していただきますと

お問い合わせや、ご予約なども

LINEからで大丈夫ですおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

トリミングサロンJETSで開催

ペットメディカルアロマ

ホームケア基礎講座

 

 

予約制ですのでご希望の方は

JETS本店に電話、

来店時に直接または、

ARIESホームページのお問い合わせ

または、LINEよりお願いしますおねがい

 

 

 

JETS本店開催以外の

(オンラインzoom、お客様のご自宅など)

メディカルアロマ講座のご案内下矢印

 

ARIESのホームページ

お問い合わせまたはLINE

下記〈ストアカ〉からも

講座の申し込みが可能ですおねがい

 

ストアカはこちら

 

 

 

 
 
-----------------------------------------
[ 取得資格 ]
◆IMA国際メディカルアロマアドバイザー
◆IMA国際メディカルアロマセラピスト
◆愛犬飼育スペシャリスト
◆IMAS認定マイペットメディカルアロマケア
◆ボタニカルデザイン協会認定 
ベーシックアロマクラフト認定講師

[ 受講完了・修了書授与 ]
◆Sunny獣医師監修ペットアロマホームケア受講
◆アニマルコミュニケーター養成基礎講座LEVEL1
アニマルコミュニケーション・マスタークラス終了証
-----------------------------------------
 

具体的なエッセンシャルオイル

ブレンドにつきましては

薬機法を順守すためにインターネット上に

アップする事はできませんので

体調で気になる事がある方

植物の素晴らしい力を活かした

メディカルグレードの精油を

使ってみたいという方は是非

お問い合わせくださいお願いおねがい