Baby & mama yoga WS⁣
今この瞬間に共に時間を⁣
過ごせることがとっても嬉しいです☺️👶🏻🪷⁣
⁣ 





今日は2ヶ月の赤ちゃんから⁣
1歳の赤ちゃんたちがママさんと⁣
Baby & mama yoga WS⁣
ご参加していただきました👒⁣
ありがとうございます。⁣









次回は。⁣
8月30日(火)残席1  10:30-12:30⁣
9月21日(水) 10:30-12:30⁣
日々成長していく中で⁣
2ヶ月の時から、一歳になるまでも⁣
ずっと成長を見ることができたり、⁣
産まれて2ヶ月の赤ちゃんと一緒に過ごせたり⁣
6ヶ月経ち、いろんな意思がでてくる⁣
赤ちゃんたちの成長を感じることができ⁣
本当に今日も可愛い時間を⁣
ありがとうございました👶🏻🤲🏻🌿⁣
家で過ごしてると、やることに追われて⁣
ついつい見つめあって触れ合うのを忘れがち⁣
になったりしますが、ベビママの時間は⁣
赤ちゃんとママさんが⁣
スキンシップにアイコンタクトを大事にして⁣
過ごしていきます😌👶🏻✨⁣
ヨガのクラスのイメージは静かで⁣
落ち着いた雰囲気。⁣
でもこのクラスはちょっと違います。⁣
赤ちゃんは、今この瞬間にも新しい発見、⁣
成長をしているもの。⁣
感情や表情も次々変化します。⁣
笑っていたり、泣いていたり、ボーっとしてたり。⁣
クラス中に泣いたりもしますが、泣くのは⁣
おしゃべり。⁣
はじめての方が一番心配するのが、⁣
「子どもが騒いで皆さんに迷惑をかけたらどうしよう」です。⁣
でも、このクラスではそれを開放することに⁣
意義があります。⁣
周りを気にして無理に赤ちゃんを静かにさせたり、ママが慌てる必要はありません。⁣
今のあるがままを受け入れる。⁣
それも“ヨガ”です。⁣
我が子も泣いたり、笑ったり⁣
日々、いろんな表情をする中で⁣
成長してきました🌼⁣
おうち以外であるがままを出せる場所って少ないのかもしれません。⁣
レストラン、公共の場所ではやっぱり周りが気になってしまうもの。⁣
思いっきり泣かせてあげたいのに、遊ばせてあげたいのに、それがなかなかできない。⁣
だから、このクラスでそれをさせてあげてください。⁣
赤ちゃんも、ママさんも自分を解放させてあげましょう。⁣
🌼親子のきずなを深める⁣
一緒にヨガをすることで積極的にコミュニケーションを図ることができます。コミュニケーションは親子のきずなを深め、愛着や信頼関係を築きます。⁣
🌼アイコンタクトによる脳の活動の活性化⁣
コミュニケーションの中では、自然と声掛けやアイコンタクトが生まれます。目と目を合わせることで、脳の活動を活性化し言語機能の発達をもたらします。⁣
🌼スキンシップにより愛情ホルモン分泌⁣
肌と肌を触れ合わせることにより、愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が分泌されます。生後一年の脳がとても発達する時期にオキシトシンがたくさん分泌されると、心の安定や不安の軽減につながり、その後の成長にも影響を及ぼします。⁣
🌼産後ヨガ⁣
ママヨガでは、無理のない動きで産後のマイナートラブルの解消、また心が落ち着き、育児ストレスの緩和や赤ちゃんとの繋がりを深めることができます。 ⁣
赤ちゃんの様子に合わせてベビーヨガや親子ヨガもクラスのはじめに、月齢に合わせて行っていきます👶🏻🪷⁣







ママのヨガパートでは⁣
・呼吸調整⁣
・ウォーミングアップ⁣
・メインアーサナ⁣
・シャバアーサナ⁣
肩こり・腰痛緩和解消や、骨盤底筋を鍛える動きなども取り入れながら、体をバランスよく動かし、ゆったりとした呼吸で心身共に整えていきます🧘🏻‍♀️🌿⁣
ベビーシッターさん無料体験も⁣
ベビー&ママヨガ WSで体験できます◯⁣
いつもよりも赤ちゃんが多いので⁣
いつものように、1対1とはいきませんが、⁣
赤ちゃんの人数は少人数制にして⁣
安全にお預かり致します。⁣
朝ヨガクラスや産後ヨガは⁣
こんな方におすすめです。⁣
🧘🏻‍♀️こんな方におすすめ🧘🏻‍♀️⁣
・肩こり、腰痛がある方⁣
・筋力と柔軟性を高めたい方⁣
・産後の尿漏れなどにお悩みの方⁣
・リフレッシュしたい方⁣
・自律神経の乱れを感じる方⁣
・リラックスしたい方⁣
・ヨガ哲学が学びたい方⁣
・骨盤周りを整えたい方⁣
・姿勢改善⁣
・ダイエット⁣
・食事法を知りたい方⁣
・どんな暮らしが自分に合っているかを⁣
知りたい方⁣
などなど。⁣
明日はお昼ヨガクラスです🧘🏻‍♀️👒⁣
7/13日(水)13時にお待ちしております🏡⁣
いつもご参加・ご予約ありがとうございます。⁣











ご予約・お問い合わせ


ヨガクラス・WSは、ブログスケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。



少人数制になります(完全予約制)


どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さいね。

お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。


ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。

お電話は出れない場合があります。

お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしており



Medical Yoga Miyazaki

HPhttp://www.medical-yoga.jp


TEL: 050-1546-5470

E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp

Facebook:  @medical.yoga.miyazaki



全米ヨガアライアンス認定校(RYS)

Medical Yoga SchoolRYT200

http://medical-yoga-school.com

Instagram @medicalyogaschool.offical

FB @medical.yoga.school.miyazaki 



個人受講可能

平日・週末、ライフスタイルに合わせて資格取得

託児付きヨガスタジオ・資格取得スクール

メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。