今日は、静岡県の整体士の先生から送って頂きました、O脚矯正のビフォ・アフター写真を見ながら施術ポイントを解説していきます。


まずは、1回目のビフォ・アフター写真をご覧ください。



男性の方は女性に比べて筋肉がガッチリしているので、その分、筋肉のクセも強いんですね。


ですので、その分、O脚などの改善スピードも遅くなることが多いんです。


でも、今回の写真を見ると、ハッキリとした変化が見えていますね。しかも40歳を超えた方で1回でこれだけ変化が見せられればスゴイものです。きっと患者さまのモチベーションも上がると思います。


さて、そんな先生からご質問を頂きました。


次の予約をいただいたので次回注意する点などありましたらご指導いただけたらと思います。


これだけ変化が出せれば自然とリピーターにつながりますよねっ^^


さて、次回はどういうところを重点的に攻めていけばいいのか!?ということですが・・・


先にも言いましたが、男性の方は筋肉がガッチリしているので、その分歪んだ形を覚え込むクセも強いんです。


つまり、次回の施術ポイントは「筋肉」です。


結論から先に言うと、ポイントはつぎの2つです。

1、ふくらはぎの筋緊張の緩和

2、腰、背中の筋緊張の緩和

まずは、送って頂きましたもう1枚の写真をご覧ください。



後ろから見た写真ですが、O脚を増強させる大きな原因に、ふくらはぎの筋肉の偏り(かたより)があります。


分かりやすく言うと、O脚の方の場合は、脚の外側に負荷がかかり続けることが多くなります。


その結果、外側の筋肉がドンドン盛り上がっていってしまいます。←あっ、これですね、決して骨が変形して張り出しているように見えるということはありませんのでご注意ください!あくまでも筋肉です。


つまり、この筋肉をほぐしてあげて、緊張をとってあげれば良いということです。


こういう作業はエステティシャンの方の方が得意かもしれませんね。


そして、もう一つは、腰痛などの原因となる腰や背中の筋肉へのアプローチも合わせて行う、ということ。


こうした、腰や背中の筋肉は骨盤の前後傾させる時に必ず使います。


つまり、これらの筋肉に緊張や痛みなどがあると、骨盤の前後傾のバランスがとりづらくなる=O脚の原因が残ってしまいます。


30歳を越えると、腰痛を感じていなくても腰や背中の筋肉にはしっかりと負担がかかっています。


ですので、こうした腰や背中の筋肉もキッチリとケアしてあげることが大事になってきます。


ちなみに、今回の先生はちゃんと腰痛に対するケアもされたということです。引き続きケアを続けてみてください。


しつこいようですが、男性の筋肉はガッチリしてます。ですのであまり一気に攻めすぎてしまうと筋肉を傷めつけることになってしまします。


こういう事をきっちり説明してあげて、筋肉(痛み)へのアプローチと並行してO脚調整を進めて行ってください。


差が付くO脚・骨盤矯正法を身に付けたい!





骨盤矯正、O脚矯正、トリガーポイント療法、産後の骨盤セラピー、解剖学が学べる

セミナー、スクール

東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木、静岡、愛知、大阪、京都、福岡、鹿児島、熊本、佐賀、新潟、宮城、兵庫、香川、高知、金沢、北海道、秋田、 からお越し頂いています