介護予防通所介護・介護予防小規模多機能型居宅介護 | 岩手の介護情報サービス☆じじばばどっとこむ☆のブログ♪

介護予防通所介護・介護予防小規模多機能型居宅介護

関東は梅雨に入り、今日はとても寒い一日でした。
上の息子が幼稚園でもらってきた風邪は
とにかくとにかく強い風邪で。
すっかり下の息子と私もうつされて大変な目に合いましたガーン

季節の変わり目です。
皆様もどうぞご自愛ください。



さて、本日は
介護予防通所介護・介護予防小規模多機能型居宅介護のサービス内容と利用料についてです。

まずは介護予防通所介護から。
対象は要支援1・要支援2の方となります。

いわゆる要支援1・要支援2の方が通うデイサービスです。
自宅から高齢者福祉施設(デイサービスなど)に送迎してもらい、
レクリエーションやリハビリなどをして過ごします。
入用や食事もすることができます。
通所介護のサービス内容は、
前回紹介した通所リハビリテーションと似たような形の場合もありますが、
料金は通所介護の方が安めに設定されています。
家から出ることにより、様々な刺激を受けて
利用者の心身状態に改善が見られる場合がある、というメリットがあります。


利用料
要支援1 2226円/月
要支援2 4353円/月

※加算
アクティビティ実施加算 53円/月
運動機能向上加算   225円/月
栄養改善加算      150円/月
口腔機能向上加算   150円/月
若年性認知症利用者受け入れ加算 240円/月



次に
介護予防小規模多機能型居宅介護です。
地域密着型で対象者は要支援1・要支援2となります。
1ヶ所で「訪問(訪問介護)・通所(通所介護・泊まり(短期入所介護)」
の3つのサービスを自由に組み合わせて利用できるのが大きな特徴です。
ひとつの施設の登録定員は25人以下と小規模なので
職員などと顔なじみになりやすく、安心してサービスを受けられるメリットもあります。
また、地元の施設を利用でき、心身の状態やその時の都合で
臨機応変にサービスが選べるのも利点のひとつです。

利用料は
要支援1 4469円/月
要支援2 7995円/月

※地域密着型とは・・・
住み慣れた地域で暮らしながら介護サービスが受けられるシステム。
対象者は地域の住民に限られます。


次は
同じく地域密着型の
介護予防認知症対応型通所介護と
介護予防認知症対応型共同生活介護について
サービス内容と利用料を記載したいと思います。
対象者は予防なので要支援1・要支援2となります。