10月にはいり今年も残すところ2か月、、、

毎年言っているような気がしますが、なんて早いのでしょうか、、、、ポーン

年末に実家に帰るチケットを取りながらそんな季節か、なんて思っている今日この頃ですおばけ

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はスキンケアについてのお話です!

 

日頃から皆さんが使っているクレンジング洗顔など市販のものからネット商品まで

ほんとーーーーにたくさんの商品があふれています真顔!!!!

 

ひとえに、これが最高!この商品がいい!というものはなく

個人個人のお肌に合ったものを使用できることがベストではありますが、

そもそもその商品の特性の違いなどご存知でしょうか?

よくわかっていないけど周りが勧めるから使ってみた!そんな経験もありますよねヒヨコ

 

今日はそのあたりについて詳しくお話していこうと思います恋の矢

 

 

 

第一弾は  クレンジング

 

 

クレンジングの役割はメイクなどの油脂性の汚れを落とすものです

 

メイクをしたり、日焼け止めを使用したときはクレンジングは必須ですビックリマーク

 

 

 

クレンジングには界面活性剤という水分と油分をなじませるための成分が含まれています

 

この界面活性剤の含まれる量によって洗浄力や形状が異なります

 

 

 

 

 

オイルクレンジング

 

クレンジングの中では最も多く界面活性剤が含まれており、洗浄力が強いのが特徴です

 

化粧品は油分でできているのでオイルクレンジングが一番洗浄力が高いと言えます

 

力を入れなくても簡単にメイクを落とすことが出来ますが、

洗浄力が強い分、肌に必要な潤い成分をも落としすぎてしまうこともあります汗

また油分が主成分なために水と馴染むのに時間がかかり、肌への負担もかかってしまいます

 

濃いメイクの時にはポイント使いとして使用することは効果的ですが、

負担がかかりやすいことを考えるとニキビがあるうちはあまりおすすめできません

 

 

 

 

クリームクレンジング

 

クリームタイプのクレンジングで、油分が多く摩擦が起きにくいため肌への刺激が少なく使用できます

クリーム自体に水分と油分が含まれているので中和させる役割の界面活性剤の量も控えめで必要な皮脂や保湿成分を適度に残してくれます。滑りもよく、潤いを残したまま洗えるのでニキビがあるお肌や敏感肌・乾燥肌の人にむいています!

 

 

 

 

リキッドクレンジング

 

主成分は水なので洗い流してもべたつきを感じることなくさっぱりとした洗いあがりが特徴的。

オイルクレンジング同様に他のクレンジングに比べると界面活性剤の量が多く含まれているので洗浄力は高いですが、肌に必要な皮脂までも落としてしまい、乾燥が強まることが多いです。

 

 

 

クレンジング

 

サラサラのテクスチャーで水が多く含まれており、サラサラの質感な水クレンジングと呼ばれています。

他のクレンジングは油分と界面活性剤の2つの力を使ってメイクを落としていますが、

水クレンジングの場合は水分と界面活性剤がメインの成分となっています。

主にコットンに染み込ませふき取りでのメイクを落とすタイプなので

摩擦による刺激の影響を踏まえると、ニキビがあるうちはおすすめできません爆弾

 

 


ジェルクレンジング

 

ジェルクレンジングといっても種類があり、

水性ジェル(オイルが含まれているか、いないか)・油性ジェル・オイルジェルなど種類があります。

クレンジング剤にゼラチンのようなゲル化剤を加えたもののことで、他にも粘性の高い保湿剤でジェル状にしているものもあります。

 

よく滑るので、摩擦を減らすことができ、肌への負担が少ないのが特徴です。

素早く肌に馴染みメイクを落とすことができます。

低刺激性のものは敏感な肌には最適ですが負担が少ないということは、洗浄力がそこまで高くないともいえます。

 

 

 

シートタイプクレンジング

 

手軽にどこでも使えるという点では便利ですが、簡単に落とせるように洗浄力がとても強くなっています。界面活性剤と摩擦の力でメイクを落とすので肌への刺激・負担はとても大きいです叫び

また肌のキメや毛穴にメイクが残りやすく、繰り返しの摩擦で色素沈着を引き起こしやすいです

 

同じような刺激が繰り返されると、肌はその部分の防御力を高めようと皮膚を厚くし、メラニンも生成してしまいます。。。

毎日使用することはおすすめできません

どうしても洗顔ができない、とかメイクを落とさずに寝るくらいなら使うというくらいにしましょう星

 

 

 

カラーパレットクレンジングしたあとに気をつけること

・メイクはしっかり落ちていますか?

・クレンジング剤は残っていませんか?

・摩擦で皮膚が赤くなったりヒリツキ感はありませんか?

・毛穴などにお化粧が残っていませんか?

 

 

クレンジングを終えたあとは
  よくお肌をみることが大切です!!!

 

洗った、で満足しないでください。

本当に洗えているか?肌のダメージが起きていないか?よくみてください!!

 

 

 

普段何気なく選んで使っていたクレンジングも実は種類があって、それぞれのメリットデメリットがあるのがわかりましたでしょうか?

 

クレンジングなんてどれも同じと思うこともあるかもしれませんが、実は違いがあって

ニキビの状態によっては今は適切ではないもの、今のお肌なら使用してもいいものなどもあります。

 

毎日使うものだからこそ、肌にできるだけ負担はかけたくないですよね。

どれを使っていいのかわからない!!!という方は

一人で悩まずスタッフに相談してください!

今のお肌の状態をふまえた上でアドバイスさせていただきます合格

 

 

今回はクレンジングについてでしたわんわん

来週はこの続きで洗顔についてお話ししますのでぜひ見て頂ければとおもいますコスモス

 

ニキビのことはもちろんニキビができにくいお肌を作るためのスキンケアについても

サポートさせて頂きますヒマワリ

 

 

 

ディアージュ皮膚科ニキビクリニックHP
メディアージュ皮膚科ニキビクリニックFB
LINE@ ←メッセージを送信するだけで簡単予約できますコスモス
メディアージュ皮膚科ニキビクリニックInstagram

 

 

 

看護師 雪 松村