今日は1年、2年共に進級制作の提出&プレゼンテーションでした。
1年生の制作テーマは「熱狂」
何かに熱狂するあまり、現実から乖離してしまった少年、
異質な者同士が欠落を埋めるべく熱狂的に求め合う様子
・・・などなど、テーマの捉え方はそれぞれながら
とても深遠です。
完成した作品と共に、ズラリと並んだ先生達の前で
内容を説明する(プレゼンテーション)するのは緊張するものですが
皆、明確なコンセプトの裏打ちがあっての制作でしたので
堂々と澱みなくプレゼンできたのはさすがです。
いつもは先生と学生の間でも友達のように
リラックスした会話が飛び交う当校ですが
この時ばかりはキチンとした敬語!
こういったマナーもイラストレーターとして
大事なのです☆
2年生は、より「メディアにのせたイラストレーションへ」という事で
雑誌の表紙または小説の挿絵に取り組みました。
連作の内、数点は実際に雑誌に掲載されているように
パソコンのグラフィックソフトを使って加工しなければ
ならない規定になっているので、
パソコンが苦手なメンバーはそれに四苦八苦したようです。
しかし、それぞれ雑誌のユーザーを意識したり
文の内容をじっくり咀嚼し、且つ自分のオリジナルスタイルで
完成にこぎ着くことが出来ました!
さて、結果発表はは一週間後!
力作の講評の様子はまた来週ご紹介しますね。
