みなさんこんばんは
わがまま彼女の溺愛ノート術
marinaです
(初めましての方はこちら♡)
なんだけど、
幸せ体質な人は、
「なんてことないこと」から
幸せを感じるのが上手。
素敵な妄想、
素敵な勘違いで、
勝手に幸せになってる。笑
ってお話をしたんですが
なんの話かって、
私が勝手に
「ゆうちゃんこれ詳しそう!
かっこいい!」
って一人で妄想して、
勝手に
「ゆうちゃん素敵」
ってモードに入ってたから、
ゆうちゃんの
「なんとなくわかる」
っていう返答に
ゆうちゃんすごーい♡
ゆうちゃん素敵
ってなったって話なんだけど…
ゆうちゃんの返答は
「ああ、うん、わかるよ」って
そこにすごい専門知識とかが
あったわけではなく。笑
「なんとなくわかる」
くらいのものだったのだけど、
例えゆうちゃんが
わからないって言ったとしても、
あの時の私は
「でも◯◯とかはわかるでしょ?
すごーい♡」
ってなってたと思うんだよね。笑
つまり
何が言いたいかというと、
自分がどんな風に
相手を見るか?
出来事を見るか?
によって、
現実はいくらでも変わる
ということ
だって、
彼の
「なんとなくわかる」
って返答を
「なんだ、わかんないのか
(残念、頼りにならないな)」
って受け取る人も
世の中にはいるわけで
そこを私は
「少しならわかるんだ♡
(すごい♡素敵♡)」
って受け取ったんですよね。
こう2つを比べてみると、
明らかに後者の人の方が
幸せだと思いませんか?
どっちかと過ごすってなったら、
後者の人といたいと思いませんか?
そして
色んな女性を見ていて思うのが、
溺愛されている人は
後者の捉え方をしていて、
愛されてない!って思う人は
前者の捉え方をしている人が多い。
「なんとなくわかる」を
「あまりわからない」と受け取るのか?
「少しわかる」と受け取るのか?
「ある」を見るのか
「ない」を見るのか
ってこういうことだし、
「ある」ものまで
「ない」にしてしまうのも、
その人の受け取り方次第
なんだよね。
だからもし
今のあなたに起きていることが、
理想の出来事、
理想の恋愛ではないなら…
今のあなたと
別の受け取り方を
採用しちゃえば、
理想に大チェンジが可能
今日から、
「ない」じゃなくて
「ある」を意識して
「そこに愛はない」
という受け取り方を
「そこに愛がある」で
受け取ることを意識して
過ごしてみてね
それでは最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
また更新しますね
継続講座5期募集決定!
10月15日スタート♡
早期お申し込み特典:
10月8日対面アフタヌーンティー
詳細をお待ちください
世界から愛でられる私になる♡
わがままに愛される継続講座Selfish Note
0期1期2期3期4期開催
marina公式LINE週1配信♡
溺愛力を高める幸せのラブレター
>>QRコードはこちらから♡
公式LINEご登録者様限定プレゼント
世界から特別扱いされる私になる
魅惑の3ステップ動画配信中
marinaオフィシャルインスタグラム
メディア掲載『BAILA』2022年12月号
100名以上が参加♡1dayセミナー開催
217名が参加!大人気1dayセミナー開催