みなさんこんばんは
わがまま彼女の溺愛ノート術
marinaです
(初めましての方はこちら♡)
今日はマインドの話を
私もそうだし、
マインドを学んだことある人は
してる人も多いと思うんだけど、
私は常日頃、
『自分』という存在を
客観視する自分、を
持つようにしています
だから悩んだりして苦しんでると、
あ、勝手に自作自演してるな〜
頭の中ばかり忙しくして、
行動止まってるな〜
とか思いながら、
自分を捉えてるのだけど
それで
ノートに気持ちを書き出して
自分と向き合うこともあるし、
とりあえず動こって動き出すことで
切り替わることもあるし、
それでもダメな時もあって
でも、今日とあるセミナーで
心にスッと
入ってきた言葉があったの
楽しむのではなく、面白がるのよ。
楽しむというのは客観的でしょう。
中に入って面白がらなきゃ。
面白がらなきゃやっていけないもの、世の中。
樹木希林
この言葉を見た瞬間の私・・・
確かにー
人生のアップダウンこそ生きる醍醐味。
その波に飲み込まれるんじゃなくて、
乗りこなして楽しもう!
って私自身も思ってやってきたし、
生徒ちゃんにも伝えてきたけど…
「いや頭ではわかっちゃいるが
楽しめねぇよ」
みたいなメンタルの時も
正直あるなぁって
まぁこれがまさに
波を乗りこなせてない時なんだが。笑
楽しみたい、楽しもう
という気持ちはあるのだが
イマイチな時ね
だけど、
落ち込んだり悩んだりして
苦しんでる自分を
「面白がる」だったら、
面白がってるうちに
楽しくなってきそう!
って思った
この微妙なニュアンスの違い、
共感してくれる人いるかな?
「悩んでる私ウケるんですけど」
「わかってるくせにやってるの面白いなぁ」
そして
「悩んじゃう私もやっぱり可愛い」
に落ち着く。
うちの講座では生徒ちゃんに
「どんな私も超可愛いが合言葉だからね」
と伝えているのです
自分の人生を楽しめない時は、
面白がる。
やってみようと思いました
みんなはどうだった?
楽しむ?面白がる?
どっちがしっくりきたかな
その時の自分が
波を乗りこなせる方の言葉を
選んでいこうね
それでは最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
また更新しますね
9月1日スタート
自分を愛して、愛される
愛でられ力をUPする愛でられサロン
世界から愛でられる私になる♡
わがままに愛される継続講座Selfish Note
0期1期2期3期4期開催
marina公式LINE週1配信♡
溺愛力を高める幸せのラブレター
>>QRコードはこちらから♡
公式LINEご登録者様限定プレゼント
世界から特別扱いされる私になる
魅惑の3ステップ動画配信中
marinaオフィシャルインスタグラム
メディア掲載『BAILA』2022年12月号
100名以上が参加♡1dayセミナー開催
217名が参加!大人気1dayセミナー開催