どうも、めでゅーさです。


今日は、マジで過去最高傑作です。



ループデッキなので分かりやすく画像でm…


おいタイトルなげぇな


って思ったけどこれが僕の思っている事です。


葛藤もありますよこんなデッキ。


使うカードの画像を貼ります。よーく頭の中に入れといてください。









頭に能力が入りましたか?それではループ手順Go!!


①無限マナ加速ループ


⚪︎バトルゾーン⚪︎

アカシック・ゼノン×1(以下ゼノン)

ナ・チュラルゴデンジャー×1(以下ナチュラル)

カワモリデン×1


①カワモリデンの攻撃時、スマッシュバーストとゼノン効果発動。

②1回目でゼノンをマナに送り、2回目でカワモリデンをマナに送る。

③ナチュラル効果が2回発動して、ゼノンとカワモリデンを出す。

④ゼノン効果で1ブーストして、1に戻る。

⑤山札のカードを好きな数マナに送れる。

⑥止めたい時、最後にカワモリデンをマナに送り全虹帝ミノガミを出す。


→無限展開ループに続く

②無限展開ループ


←無限マナ加速ループの続き

⚪︎バトルゾーン⚪︎

アカシック・ゼノン×1

ナ・チュラルゴ・デンジャー×1(以下ナチュラル)

全虹帝ミノガミ×1(以下ミノガミ)


⚪︎マナゾーン⚪︎

カワモリデン×1

ナ・チュラルゴ・デンジャー×1

(アカシック・C)


①ミノガミの攻撃時ナチュラルを出す。

②ナチュラル効果でカワモリデンを出す。

③カワモリデン攻撃時スマッシュバースト発動。

④カワモリデンをマナに送る。

⑤ナチュラルの効果が2回発動。

⑥1回目でカワモリデンを出す。

⑦あと1回ストックがあるので、好きなコスト6以下の自然のクリーチャーを出す。

⑧初期場面に戻り、1ループごとに好きなコスト6以下の自然のクリーチャーが出せる。(アカシック・Cを出す事でマナからコスト6以下のクリーチャーが出せるようになり、途中でシビレアシダケを絡めれば手札からも出せるようになる。)


→フィニッシュループに続く③フィニッシュループ


←無限展開ループの続き


初期盤面


⚪︎バトルゾーン⚪︎

アカシックゼノン×1

ナ・チュラルゴ・デンジャー×2以上

カワモリデン×1

アカシック・C×1

ツムリカルゴ・ラ・でんでんⅢ世×1


⚪︎マナゾーン⚪︎

ツムリカルゴ・ラ・でんでんⅢ世×1(以下ツムリ)

学校男×2

爺モン&婆ファンクル×1(以下爺モン)


(無限にマナゾーンまたは手札から自然のコスト6以下を出せる状態、マナゾーンの学校男はアカシックCで自然文明)

①爺モンを出し、相手盾+1

②学校男を出し、爺モンと学校男を破壊。

③学校男を出し、ツムリと学校男を破壊。

④ツムリを出し、ツムリ、学校男×2をマナゾーンに送る。

⑤学校男を出し、ツムリと学校男を破壊。

⑥ツムリを出し、ツムリ、爺モン、学校男をマナゾーンに送る。

⑦初期盤面に戻ったので、①に戻る。

⑧これを繰り返し、1ループごとに相手の山札が1枚盾に行く。



手元でカードをプロキシでも良いので回してみてください。


僕が前コメントで言ってたループが完成したと思います。『「デュエマ」ゲオでアカシックデッキが安かったから買ってきた‼︎』どうも、めでゅーさです。こちら、双極のアカシックZ計画2つです。普通に買ったら5500円ですが、昨日行ったゲオでは、3300円でした! (1650×2)やっす…リンクameblo.jp



もしどこか間違っててループが出来なかったら教えてください。


泣きながら考え直します。えーんえーんえーんえーんえーん


流石に初動とか考える余裕はなかったので、そこは組む方の好きな形で使ってみてください。


以上!フォロー、いいねお願いします!リブログも大歓迎です!


まーじで考えるの大変でした。


ループ思いつく人すげぇよマジで。{emoji:014_char3.png.びっくり}