どうも、めでゅーさです。

今日、MAX−G−ジョラゴンを使ったワンショットデッキを組んでみました。

そもそも、MAX−G−ジョラゴンを使ったワンショットについて知らない人も多いと思うので、説明します。

まず使うのはこのカード達。








このデッキは、

①MAX−G−ジョラゴンの能力でライゾウstarをコピーする

②その上に進化クリーチャーを乗せる

③するとライゾウstarの出た時効果もストックされる

④マナから進化を出しまくってそのままアポロを出してワンショットする

③番がよく分からないと思うんですけど、


こちらの裁定が分かりやすいかな、と思います。

さらに分かりやすくすると、

ライゾウstarの能力を持っている状態のMAX−G−ジョラゴンが進化元→上に進化を載せた場合MAX−G−ジョラゴンも出た事になる。

って感じです。そしてそのデッキを組んでみました。


一見するとライゾウstarが少ないように見えるんですけど、五郎丸コミュニケーションで持って来れるんで、割と大丈夫です。

最速で

1ターン目 ヘルコプタのメモリー

2ターン目 ズンドコモモキング

3ターン目 グレガリstar

4ターン目 MAX−G−ジョラゴンでワンショット!!

って感じです。

あとパンドラ鬼は遊び心です。

能力知らない方も多いと思うんで、画像


これでベアフガンガンオーで除去出来ないクリーチャーも破壊出来ます。

以上!フォロー、いいねお願いします!