今世界的に「キャッシュレス」の流れが来てますが、ここインドネシアも確実にその波に乗っています🌊



私も普段はGo Carなどのアプリタクシーを、現金ではなくGo Payで支払ったりとキャッシュレス化の恩恵に預かっております💰



そんな中で最近頻繁に使っているキャッシュレスのサービスがこちら。

OVO



「OVOを今すぐダウンロードしてトクしよう!」

と呼びかけています。



インドネシア地場の大手財閥の一つであるリッポーグループ系のキャッシュレスサービスです。



こちらメダンのモールの殆どがリッポー系のモールですので、モール内でもゴリゴリの営業攻撃を仕掛けております。






普段は基本的にこういう営業は完全無視を決め込んでいるのですが、なぜかこの日だけは立ち止まって話を聞いてしまいました。



すると、今ユーザーを増やすべく各店舗でプロモーションを打ちまくってるとのこと。




なんでも私がよく使うMAXX COFFEEもその対象の一つだとか。






見にくいですが、こちらがMAXX COFFEEのプロモ内容。


・ミディアムのドリンクはすべて一律24,000ルピア(約185円)
・朝食パッケージは15%のキャッシュバック
・月曜日はドリンク全て半額


これだけでも結構すごいですよね?



私は毎日36,000ルピア(約280円)のカフェラテを飲んでいたので、ovoを使うだけで毎日100円得することになります!



ほかのフラペチーノ的なもっとお高いドリンクを頼んでもその値段になるので、お得度はより大きいですね!




ちなみにキャッシュバックとは、実際に現金が返ってくるわけではなく、その金額相当のポイントがアプリに追加されるということです。



使えば使うほど得するシステムにちゃんとなってるんですねぇ。





ということで早速ダウンロード。



名前などの基本情報と携帯番号があれば、それだけでアカウントが作成できます。


こちらがアプリのトップ画面。
今現在約27万ルピア分のキャッシュを使える状態です。



それではこのキャッシュをどうやってアプリの中に入れるか。




方法はこちら。


私はこちらの国営銀行のインターネットバンキングを使っているので、なくなったら携帯からすぐお金を追加できます💱



ただ、ネットバンクが使えず、毎回ATMに行かないといけないとなると少し利便性は下がりますね…🏧



支払いは、アプリで見られる自分専用のバーコードorQRコードを店内の読み取り機にかざすだけ




お店によっては、「100%キャッシュバック」を打ち出しているお店もありますし、ovoの使用手数料自体は無料ですので、特に損することもないかなと!



またインドネシアではあるあるな、「細かいお釣りありません…」問題にも、これを使えば悩まされることがありません🤦🏻‍♂️



MAXX COFFEEのプロモーションも、おそらく期間限定のものなので、これが終わった後に改めて使い続けるかどうかはしっかり検討したいと思います✏️



いずれにせよお得なうちに一度試しに使ってみてはいかがでしょうか☀️



↓↓↓ランキングに参加しています、クリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村