梅雨の間のお散歩は
今のところ毎日1回はお散歩に行けているので
もふもふ達の勝率としてはまずまず😁
6/10金曜日も天気と気温の様子を
見ていたところ
4月にアキレス腱を断裂したねーねが
ぼちぼちとリハビリウォーキングを開始していて
雨雲がせまる前に~と散歩のお誘いが✨
実際は別行動で昭和記念公園内の
アナベルが咲いている場所で
いったん合流してタッチ&GO
お散歩とリハビリのスピードはまだまだ
合わせるのは難しいのでお互い無理せず
もふもふ達と紫陽花の咲き具合を観察ののち
ねーねのお家で再び合流し
ゆっくりお茶Timeを楽しみました☕
さてさて
昭和記念公園の紫陽花の咲き具合ですが
印象としては
全体的にまだ咲き始め
近所のお散歩でも華やかに色づいている
紫陽花をよく見かけるのですが
昭和記念公園内はまだまだ咲き始めで
これからゆっくり楽しめるかな~って
言う感じです(’-’*)♪
まずはカシワバアジサイ

私事で恐縮なので
読み流していただいて構いませんが
初めてNewミラーレスを首に下げて行きまして…
全て標準レンズ・オートですが撮影してみました
レンズキャップのつけはずしから始まる
一連のカメラの扱いの流れを
練習しながらのお散歩でもありました✨
最初はピントも上手く合わせられなくて😁
瞳AFで瞳を追ってくれるみたいですが
その機能すらわからず
使いながら慣れて行くしかない😆
まだ全体的に薄緑色だから
菖蒲田周辺
咲き具合は控えめでした
もふもふ達に励まされながら
ちょっと楽しくなってきました
(((*≧艸≦)ププッ
紫陽花散策ができたら
リベンジしたいと思います
























